2011年03月12日
◆それから。
今回、ツイッターにすごく力をもらっている。
テレビを持たない私なので、NHKのニュース動画配信やあちこちのWebサイトの情報の早さにも助かっている。
が、それ以上に、ツイッターの向こうにいる一人ひとりの、今自分にできることをしようとする姿勢に、感動した。
色々な人が、その人らしく、誰かを思いやっている。他の人の力になろうとしている。
まだまだ、日本は、私たちは、捨てたもんじゃないと思った。
ツイッターにこれを流すと、有用な情報が濁流のように流れるツイッターの「タイムラインを汚す」ことになると思うので、ここで書くけど、
感動したし感謝したし、ツイッターがあって良かった。心から。
大変だけれど、痛ましいこともたくさんあって胸が痛むけど、
きっと大丈夫。
きっと明るくなる。
そう思えた。
みんな、ネットの向こうにいて、直接知らなくて、でも同じ時代に生きている、名前も知らないみんな、ありがとう!
テレビを持たない私なので、NHKのニュース動画配信やあちこちのWebサイトの情報の早さにも助かっている。
が、それ以上に、ツイッターの向こうにいる一人ひとりの、今自分にできることをしようとする姿勢に、感動した。
色々な人が、その人らしく、誰かを思いやっている。他の人の力になろうとしている。
まだまだ、日本は、私たちは、捨てたもんじゃないと思った。
ツイッターにこれを流すと、有用な情報が濁流のように流れるツイッターの「タイムラインを汚す」ことになると思うので、ここで書くけど、
感動したし感謝したし、ツイッターがあって良かった。心から。
大変だけれど、痛ましいこともたくさんあって胸が痛むけど、
きっと大丈夫。
きっと明るくなる。
そう思えた。
みんな、ネットの向こうにいて、直接知らなくて、でも同じ時代に生きている、名前も知らないみんな、ありがとう!
Posted by カレイドスコープ みずほ at
23:21
│Comments(0)
2011年03月12日
◆心が少し溶けた
私の出身地は福島県だ。
幸い向こうに住む両親の無事は確認できている。
だから、現実問題そんなに心配すべきことはないねだけれど。
昨日から今日にかけて、緊張しているようにはりつめているのだけれど、落ち着かず憂鬱な気分だった。
南の友人が電話をくれたけれど、私の感じている気分とのギャップに、イライラしたりしていた。
夜になって、何人かの福島(あるいは東北)出身のお知り合いと、電話したりメールしたりできた。
それで、やっと、自分がいかに不安だったかに気付いた。
知っている場所が映るテレビの映像、繋がらない電話、原発の近くに住む知り合いのこと。
ショックを受けて不安なのは当然なのに、ちゃんとその気持ちを感じていなかった。
もっと大変な人がいるという思い、被害がない地域の人には伝わらない感じ。
スーパーに行って、自分の気分と、あまりに当たり前なスーパーの日常の様子にもギャップを感じて、そんなことでも、自分の不安を押し殺してしまった。
続きを読む
幸い向こうに住む両親の無事は確認できている。
だから、現実問題そんなに心配すべきことはないねだけれど。
昨日から今日にかけて、緊張しているようにはりつめているのだけれど、落ち着かず憂鬱な気分だった。
南の友人が電話をくれたけれど、私の感じている気分とのギャップに、イライラしたりしていた。
夜になって、何人かの福島(あるいは東北)出身のお知り合いと、電話したりメールしたりできた。
それで、やっと、自分がいかに不安だったかに気付いた。
知っている場所が映るテレビの映像、繋がらない電話、原発の近くに住む知り合いのこと。
ショックを受けて不安なのは当然なのに、ちゃんとその気持ちを感じていなかった。
もっと大変な人がいるという思い、被害がない地域の人には伝わらない感じ。
スーパーに行って、自分の気分と、あまりに当たり前なスーパーの日常の様子にもギャップを感じて、そんなことでも、自分の不安を押し殺してしまった。
続きを読む
Posted by カレイドスコープ みずほ at
23:04
│Comments(3)