2010年11月07日
◆お仕事ちょっと休憩!の色々書き①
仕事している時間より休憩している時間のほうが長いの巻。
*****
ナガブロで書き始める前は、mixiで日記を書いていた。
ナガブロでは一日の閲覧者の数が確認できる。
mixiでも「あしあと」は確認できたけれど、それは数字ではなく誰が何時に見に来てくれたかということが分かるものだ。
数字のほうが、「誰」とか「何時」の情報がない分、シンプルに、しかも強烈に人数を強調してくれる。あたりまえだけど。そういうものだけど。
でも、それが、数字の力なんだと実感している次第。その中身や質は伝えずに、AさんもBさんもおんなじ「1」にしてしまう力。
良いとか悪いとかじゃなくて、それが数字ってものなんだなあ、数で表現するってことなんだなあ、と思う。
そして、数字で表されるほうが、どれだけの数の人が見ているか?を気にしている自分に気づいた。
数字でデータが出ると、数字の増減が気になる。
数字は増えた減ったを判断しやすいし、それ以外の情報は伝えないから。
いや。多くの人に読ませることが目的のブログではないので、数なんてどうでもいいんだけれど、実際数で出てくるとちょっと気にする自分を発見して面白いなあって思ったのだ。
*****
ナガブロで書き始める前は、mixiで日記を書いていた。
ナガブロでは一日の閲覧者の数が確認できる。
mixiでも「あしあと」は確認できたけれど、それは数字ではなく誰が何時に見に来てくれたかということが分かるものだ。
数字のほうが、「誰」とか「何時」の情報がない分、シンプルに、しかも強烈に人数を強調してくれる。あたりまえだけど。そういうものだけど。
でも、それが、数字の力なんだと実感している次第。その中身や質は伝えずに、AさんもBさんもおんなじ「1」にしてしまう力。
良いとか悪いとかじゃなくて、それが数字ってものなんだなあ、数で表現するってことなんだなあ、と思う。
そして、数字で表されるほうが、どれだけの数の人が見ているか?を気にしている自分に気づいた。
数字でデータが出ると、数字の増減が気になる。
数字は増えた減ったを判断しやすいし、それ以外の情報は伝えないから。
いや。多くの人に読ませることが目的のブログではないので、数なんてどうでもいいんだけれど、実際数で出てくるとちょっと気にする自分を発見して面白いなあって思ったのだ。
Posted by カレイドスコープ みずほ at
23:47
│Comments(0)
2010年11月07日
◆いい流れ
うまいタイミングでことが運ぶ。
これはきっと祝福されているということなんだな。
そう感じて、さらに突き進むのだwww
ありがとう。ありがとう。
応援してくれていて、ありがとう。
これはきっと祝福されているということなんだな。
そう感じて、さらに突き進むのだwww
ありがとう。ありがとう。
応援してくれていて、ありがとう。
Posted by カレイドスコープ みずほ at
11:26
│Comments(0)