2013年12月09日
◆こんなの作った!~久々にはまり道
今日は、お友達が羊毛フェルト(ニードルフェルト)を体験させてくれました。
たのしいです~!
楽しすぎます~!!!
こんなのできた♪
ピアス♪
この前温泉でお気に入りのピアスのキャッチをなくして凹んでいたところだったので、ピアスが手元に来てくれたことも嬉しい。
もうね~
羊毛のね~
もふもふ感がね~~~~~
あーうっとり。
触っているだけで癒されました。
それを無心にチクチクとぎざぎざのついた針で刺し続けていると、フェルト化して形になるんですが、
この「無心にチクチク」が、また癒される~~~
頭真っ白単純作業、好き♪
実際は、チクチクというよりザクザクなんだけど。
そうそう。ご指導のおかげで、苦手だった丸カン(クラフト用の金具)とも少し仲良くなれそうな手ごたえを感じられて嬉しい!
教えてくれたのはEちゃん。
持参してくれたクラフト材料が並べられると、Kaleidoscopeが(会場はうちでした)手芸店状態に。
すっげーーーーー…(呆然)
二人できゃいのきゃいのと他愛もないことに笑ったりしながらフェルトしているって…
超・女子!!
なんて楽しいのかしら!
で、たくさん笑って、きゃいのきゃいのはしゃいで、最後に私の放った一言が
「楽しかった~!若返っちゃった!」
せっかく女子だったのに!
急におばあちゃんになっちゃったし!!
残念すぎる!! !
で、これはハマル!と思ったワタクシは、
Eちゃんを見送ったあと、速攻手芸店にとんで行き、自分用の道具を入手してきましたとさ。
しばらく、丸い球を作り続ける予定。
それで何が出来るかは不明。つか、作りたいイメージはあるのだけれど、完成するか不安。
球状が一番簡単そうだし。丸いフェルト玉はたくさんあるとそれだけでウキウキするし。
当面はひたすら丸いものをザクザク量産します。
Eちゃんの持ってきてくれた、しゅ~くり~むのワニさん♪
おいしゅうございました。
*****
最近もう1つはまっているものがあります。
それは「シュタイナー」
ルドルフ・シュタイナー。哲学者、神秘思想家。人智学の創始者。教育の分野で特に知られています。
詳しいことはウィキペディアさんに聞いてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC
先月ある小さなシュタイナー講座に参加して、面白い!と大興奮。
図書館で本を借りてきただけでは飽き足らず(長野市立図書館メンテナンス休館期間で次の本が借りられず)、密林よりちくま文芸文庫のシュタイナーシリーズを数冊まとめてお買い上げ。
日々コツコツとシュタイナーの本を読みまくっていますよ。
正直私にはちょっと難しいです。
理解はかなり出来ていない気がします。ほとんど分かってないかも。
が、なんだか次々読みたくて、租借もせずに丸呑みする勢いで読破しています。
単なる活字中毒状態かしら?
私にとって何がどう面白いか、
語れるほど分かっていないし、
語ったら語ったで長くなりそうだし、
また機会があったら。
*****
この発作のような「はまった」感、久しぶり♪
あ~楽しい!
エネルギーが目的を持って勢い良くほとばしってゆく感じ。
オーラソーマ話ですが、
B5でワークし始まった頃からかも。
「エネルギーを賢く使う知恵」
…これ、賢い使い方なんかなぁ????
たのしいです~!
楽しすぎます~!!!
こんなのできた♪
ピアス♪
この前温泉でお気に入りのピアスのキャッチをなくして凹んでいたところだったので、ピアスが手元に来てくれたことも嬉しい。
もうね~
羊毛のね~
もふもふ感がね~~~~~
あーうっとり。
触っているだけで癒されました。
それを無心にチクチクとぎざぎざのついた針で刺し続けていると、フェルト化して形になるんですが、
この「無心にチクチク」が、また癒される~~~
頭真っ白単純作業、好き♪
実際は、チクチクというよりザクザクなんだけど。
そうそう。ご指導のおかげで、苦手だった丸カン(クラフト用の金具)とも少し仲良くなれそうな手ごたえを感じられて嬉しい!
教えてくれたのはEちゃん。
持参してくれたクラフト材料が並べられると、Kaleidoscopeが(会場はうちでした)手芸店状態に。
すっげーーーーー…(呆然)
二人できゃいのきゃいのと他愛もないことに笑ったりしながらフェルトしているって…
超・女子!!
なんて楽しいのかしら!
で、たくさん笑って、きゃいのきゃいのはしゃいで、最後に私の放った一言が
「楽しかった~!若返っちゃった!」
せっかく女子だったのに!
急におばあちゃんになっちゃったし!!
残念すぎる!! !
で、これはハマル!と思ったワタクシは、
Eちゃんを見送ったあと、速攻手芸店にとんで行き、自分用の道具を入手してきましたとさ。
しばらく、丸い球を作り続ける予定。
それで何が出来るかは不明。つか、作りたいイメージはあるのだけれど、完成するか不安。
球状が一番簡単そうだし。丸いフェルト玉はたくさんあるとそれだけでウキウキするし。
当面はひたすら丸いものをザクザク量産します。
Eちゃんの持ってきてくれた、しゅ~くり~むのワニさん♪
おいしゅうございました。
*****
最近もう1つはまっているものがあります。
それは「シュタイナー」
ルドルフ・シュタイナー。哲学者、神秘思想家。人智学の創始者。教育の分野で特に知られています。
詳しいことはウィキペディアさんに聞いてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC
先月ある小さなシュタイナー講座に参加して、面白い!と大興奮。
図書館で本を借りてきただけでは飽き足らず(長野市立図書館メンテナンス休館期間で次の本が借りられず)、密林よりちくま文芸文庫のシュタイナーシリーズを数冊まとめてお買い上げ。
日々コツコツとシュタイナーの本を読みまくっていますよ。
正直私にはちょっと難しいです。
理解はかなり出来ていない気がします。ほとんど分かってないかも。
が、なんだか次々読みたくて、租借もせずに丸呑みする勢いで読破しています。
単なる活字中毒状態かしら?
私にとって何がどう面白いか、
語れるほど分かっていないし、
語ったら語ったで長くなりそうだし、
また機会があったら。
*****
この発作のような「はまった」感、久しぶり♪
あ~楽しい!
エネルギーが目的を持って勢い良くほとばしってゆく感じ。
オーラソーマ話ですが、
B5でワークし始まった頃からかも。
「エネルギーを賢く使う知恵」
…これ、賢い使い方なんかなぁ????
2013年12月05日
◆車椅子で森に行く③~戸隠森林植物園
私の愛車(車椅子)が、修理から戻ってきません。
3週間って言う話だったのに、もうすぐ4週間ですよ~。…明日営業さんに電話してみよ。
一台しか持っていないので、車椅子がない生活の不便さに、そろそろめげてきました。
代車を借りたけれど、私サイズじゃないので使いにくいし。何より、押してもらいにくいし。
当然ここのところ森にも行っていません。
森エネルギーがきれるぅ~~~~(涙)
*****
そんな中、最近行ったのではないけれど、以前から私が気に入っている「車椅子でいける森」である、こちらをご紹介。
戸隠森林植物園
長野県地方事務所 八十二森のまなびや戸隠森林植物園
http://www.pref.nagano.lg.jp/nagachi/nagachi-rimmu/shokonorin/kenerin/manabiya01.html
大きな地図で見る
◆訪問日:直近は11月7日。小雨降るなか、友人と。(雨の中付き合ってくれた友人よ、ありがとう!!)
入り口。
このすぐ手前に舗装された広い無料駐車場があります。車椅子用枠も二枠あって、安心。
右手の建物が、「森のまなびや」というのかな?入り口は写真に写っていない奥側なのですが、車椅子用トイレもあるし(若干物置化しているけれどw)、スロープ完備。貸し出し用車椅子もあります。
森の様子を屋内に作った展示室が、個人的には大のお気に入りです♪その他にも動物の剥製に触れたり、クイズコーナーがあったり、なかなか面白いです。
こんな木道があります。高低差が少なく、車椅子でも走りやすい。
車椅子で動ける部分は、2キロメートルくらい?森林植物園と戸隠億社の鳥居の前とを結んでいます。その間が距離にして700mくらい。少し奥まった水芭蕉園にも木道で行けます。
過去に何度も足を運んでいます。
過去に記事にしたものは、このへんです。
他にももっと昔に書いた気もしますが、まあ、このへんまでで。
ここなら私でも安心して独りで出かけてゆけます。非力な私が車椅子自走で行けるくらいの優しい木道。ま、自走すれば色々頑張りどころはあるわけですが。
長野市内から車で一時間かからないくらいだし、戸隠神社にご挨拶がてら蕎麦食べがてらちょっとお出かけ♪にとても良いところです。
寺山一押しの車椅子でいける森です^^
3週間って言う話だったのに、もうすぐ4週間ですよ~。…明日営業さんに電話してみよ。
一台しか持っていないので、車椅子がない生活の不便さに、そろそろめげてきました。
代車を借りたけれど、私サイズじゃないので使いにくいし。何より、押してもらいにくいし。
当然ここのところ森にも行っていません。
森エネルギーがきれるぅ~~~~(涙)
*****
そんな中、最近行ったのではないけれど、以前から私が気に入っている「車椅子でいける森」である、こちらをご紹介。
戸隠森林植物園
長野県地方事務所 八十二森のまなびや戸隠森林植物園
http://www.pref.nagano.lg.jp/nagachi/nagachi-rimmu/shokonorin/kenerin/manabiya01.html
大きな地図で見る
◆訪問日:直近は11月7日。小雨降るなか、友人と。(雨の中付き合ってくれた友人よ、ありがとう!!)
入り口。
このすぐ手前に舗装された広い無料駐車場があります。車椅子用枠も二枠あって、安心。
右手の建物が、「森のまなびや」というのかな?入り口は写真に写っていない奥側なのですが、車椅子用トイレもあるし(若干物置化しているけれどw)、スロープ完備。貸し出し用車椅子もあります。
森の様子を屋内に作った展示室が、個人的には大のお気に入りです♪その他にも動物の剥製に触れたり、クイズコーナーがあったり、なかなか面白いです。
こんな木道があります。高低差が少なく、車椅子でも走りやすい。
車椅子で動ける部分は、2キロメートルくらい?森林植物園と戸隠億社の鳥居の前とを結んでいます。その間が距離にして700mくらい。少し奥まった水芭蕉園にも木道で行けます。
過去に何度も足を運んでいます。
過去に記事にしたものは、このへんです。
2013/05/10
戸隠森林植物園に水芭蕉を見に行ってきました。
思ったより人出も少なくて(平日万歳♪)よかったよかった。
昼間は暖かかったのだけれど、帰り道は風が冷たくなってきました。
車を動かす頃にポツリポツリと落ちてきて、セーフ!
思ったより人出も少なくて(平日万歳♪)よかったよかった。
昼間は暖かかったのだけれど、帰り道は風が冷たくなってきました。
車を動かす頃にポツリポツリと落ちてきて、セーフ!
他にももっと昔に書いた気もしますが、まあ、このへんまでで。
ここなら私でも安心して独りで出かけてゆけます。非力な私が車椅子自走で行けるくらいの優しい木道。ま、自走すれば色々頑張りどころはあるわけですが。
長野市内から車で一時間かからないくらいだし、戸隠神社にご挨拶がてら蕎麦食べがてらちょっとお出かけ♪にとても良いところです。
寺山一押しの車椅子でいける森です^^
2013年11月27日
◆HPいじりの日
今日は、気がつけばホームページのお手入ればかりしている日でした。
メンテナンスのお手伝いをしている、某所のホームページ
仲間とやっている企画「やってみます課」のホームページ(→)
そして、我Kaleidoscopeのホームページ(→)
…正直、Kaleidoscopeのホームページに手をつける頃はもう嫌になっていて、最低限の告知をちょこっと直したくらいでやめちゃいました。
こういう作業に燃えるときとそうでないときの差が大きくて。気分にムラがあるので…^^;
いっぺんにやらないでコツコツやればいいのにね~。
でも、そのくせして実は、某所のHPとやってみます課のHPは模様替えしたくてその野望を燃やしていたりもするのです。
メンテナンスのお手伝いをしている、某所のホームページ
仲間とやっている企画「やってみます課」のホームページ(→)
そして、我Kaleidoscopeのホームページ(→)
…正直、Kaleidoscopeのホームページに手をつける頃はもう嫌になっていて、最低限の告知をちょこっと直したくらいでやめちゃいました。
こういう作業に燃えるときとそうでないときの差が大きくて。気分にムラがあるので…^^;
いっぺんにやらないでコツコツやればいいのにね~。
でも、そのくせして実は、某所のHPとやってみます課のHPは模様替えしたくてその野望を燃やしていたりもするのです。
Posted by カレイドスコープ みずほ at
23:26
│Comments(0)
2013年11月23日
◆近況
ブログサボっておりました^^;
すみません。
11月上旬に県外のお友達が長野に来るということで、一緒に温泉に泊まり、長野観光♪
そのことは、書こう書こうと思いつつ今に至り…今も書こうとは思っているんです。いつか書けるかな?
それを最後に、今年のお泊り旅行は終了。
アチコチ行ったなあ!しばらく大人しくしています。
カヤックも11月上旬で終わりになり、最近はお家でのんびりしています。
そしたら気が抜けたのか、季節の変わり目で疲れたのか、
11月の半ばくらいは、気力ダウンで、引きこもりな感じでした。
車椅子を修理に出して、代車は私サイズじゃないので使いにくく、機動力が落ちているというのもあるかも。
もうそろそろ愛車がパワーアップして帰ってくると思います。
離れて分かる、愛車の魅力。
帰ってきたら大事に可愛がってあげよう…。
大人しくしていると言った舌の根も乾かぬうちになんですが。
明日からは、仕事みたいなもので一泊泊り込みです。
この寒い時期にお山の上に行きます。この日のために、慌ててスタッドレスに換えました。
私の担当は屋外でのワークです。
できるんかな…風邪ひきさんいるようだし…無理したらいけないよな…でもお外が気持ちがいいところだから出来れば外でワークしたいんだよな…と、心千路に乱す担当者。
嘘です。雨などの荒天用メニューもあるので、お山の上に行って気温とみんなの様子見て決めます。
その泊まり準備と、「仕事みたいなもの」の準備が、さっき終わりました。
これで一安心♪
泊まりで出かける用事があるくらいのほうが、気持ちがしゃっきりするんだろうか?
(こうしてブログを書く気になる程度には)
でも、最近のひきこもりグダグダ時間も私には必要だったんだけどね。
すみません。
11月上旬に県外のお友達が長野に来るということで、一緒に温泉に泊まり、長野観光♪
そのことは、書こう書こうと思いつつ今に至り…今も書こうとは思っているんです。いつか書けるかな?
それを最後に、今年のお泊り旅行は終了。
アチコチ行ったなあ!しばらく大人しくしています。
カヤックも11月上旬で終わりになり、最近はお家でのんびりしています。
そしたら気が抜けたのか、季節の変わり目で疲れたのか、
11月の半ばくらいは、気力ダウンで、引きこもりな感じでした。
車椅子を修理に出して、代車は私サイズじゃないので使いにくく、機動力が落ちているというのもあるかも。
もうそろそろ愛車がパワーアップして帰ってくると思います。
離れて分かる、愛車の魅力。
帰ってきたら大事に可愛がってあげよう…。
大人しくしていると言った舌の根も乾かぬうちになんですが。
明日からは、仕事みたいなもので一泊泊り込みです。
この寒い時期にお山の上に行きます。この日のために、慌ててスタッドレスに換えました。
私の担当は屋外でのワークです。
できるんかな…風邪ひきさんいるようだし…無理したらいけないよな…でもお外が気持ちがいいところだから出来れば外でワークしたいんだよな…と、心千路に乱す担当者。
嘘です。雨などの荒天用メニューもあるので、お山の上に行って気温とみんなの様子見て決めます。
その泊まり準備と、「仕事みたいなもの」の準備が、さっき終わりました。
これで一安心♪
泊まりで出かける用事があるくらいのほうが、気持ちがしゃっきりするんだろうか?
(こうしてブログを書く気になる程度には)
でも、最近のひきこもりグダグダ時間も私には必要だったんだけどね。
Posted by カレイドスコープ みずほ at
00:24
│Comments(0)
2013年10月30日
◆高千穂2日目
1日目はこの記事に。
2日目は国見が丘で雲海とご来光を見ることから始まりました。
お天気に恵まれ、雲海もご来光も見ることができて、ラッキー☆
日の出をちゃんと見るのは初めてでしたが、本当に神々しいものですね~
日が昇るときのエネルギーを崇める習慣のある民族があると聞いたことがあります。
確かに、ここには神を感じるべ!と思いましたよ。
拝みたくなる。
そして、九州でこんなにこの言葉を連呼するとは思わなかったんだけど、「寒い」。
でも、太陽の光が出てくると、ジワジワ暖かくなってくるのです。太陽すごい!
*****
昼間は、観光タクシーを使って高千穂の定番の観光地を回りました。
ドライバーさんが、車椅子の扱いにも慣れていて、車椅子で観光しやすいように案内してくれて、とても助かりました。
良いドライバーさんでした。
そのドライバーさん、良い人ってだけじゃなくて、ちょっとスパルタ入っているというか、体育会系というか(笑)
「天安河原(あまのやすかわら)」という場所があります。
天岩戸に隠れてしまったアマテラスにどうやって出てきてもらおうか八百万の神が相談した場所、らしいです。
そこは、河原まで階段などの足場の悪いところを10分くらい歩いて下りなくてはなりません。
タクシーを予約したときには、無理そうだったのでそこを抜かしてもらうようにお願いしてありました。
が。
朝私がひょこひょこ歩いてタクシーに乗り込むのを見たドライバーさん。
「大丈夫。行けます!せっかくだもの、行きましょう!」と強力に推してくださいます。
アキちゃんも手伝ってくれることだし、朝一番でまだ足の力も残っているときだったし、
そこまでお勧めなら…と挑戦してみることに。
結果。行けました!天安河原!やったー!!
おみやげ物屋で杖をかりて、のんびりのんびり休みつつ。
こんなところを下りていって
途中からの眺め。(あそこまで下りるのか…)
で。到着。
キャー!すてきー!!
(ワタクシの感動を、おおきめの写真で表現してみました。)
石を積むことで願い事が叶うということなので、
(ドライバーさんが拾ってきてくれた)石も積んできました。
行けてよかった。天安河原。
場所自体も素敵なの。気持ちいい。
加えてちょっとの頑張りは、感動を大きくするもんですな!
観光前半の盛り上がりポイントでした。
「体も使って鍛えたほうがいいんだよ」というドライバーさん^^;
お蔭様で感動体験でした。ありがとう。
(翌日ふくらはぎが筋肉痛になりましたw)
*****
その他、
天岩戸神社西本宮に行き、
(ここからタヂカラオが放り投げた岩戸が、我らが長野県の戸隠神社に来ている。
高千穂と戸隠は姉妹都市か何からしい。)
槵觸(くしふる)神社
(この神社のある山が天孫降臨の地だという。…霧島との関連は??)
荒立神社
(サルタヒコとアマノウズメが結婚するときに急いで作ったお宮。)
天真名井
(ケヤキの木の根元の湧き水。中途半端な写真で分かりにくいけど、柵の向こうに湧き水が。)
高千穂神社
他、棚田や三つの橋について説明してもらったりしながら…
高千穂峡(真名井の滝)に。
きゃー!
すてきーーー!!!
(おおきめ写真で感動の大きさを表現w)
お天気が良くて、峡谷に差し込む光の美しいこと!
水面がキラキラしているのが写真だと表現できてない!
滝に差し込む光もきれい。
水きれい。
きれいー!
かんどおー!!
反対側から見た滝。
確かにボートに乗りたくなる。川面からこの光景を見たい。
高千穂観光のポスターやパンフレットには必ず登場する、この真名井の滝。
そりゃ、仕方ないわ。
だって、本当にすごいもん。
お天気には左右されそうだけど。
今回の旅においては、間違いなく高千穂観光のクライマックスでした。
いや~。行けてよかった~♪♪♪
*****
その後、帰りに熊本県にある「幣立神宮(へいたてじんぐう)」に連れて行ってもらいました。
ここも美味しい水が出ていると、アキちゃんがペットボトルに水を汲んできてくれました。
そして!なんと!鹿児島空港まで車で送ってくれました!
ひえ~~~
ありがとう~~~!!
高千穂。楽しい!
行って良かったです。
大満足!
高千穂の詳しい観光情報は
「高千穂街観光協会」 http://takachiho-kanko.info/
お世話になったタクシー会社は
「高千穂交通」 http://0982722145.jp/
結局神話のことは、あまりよく分からないままだけれど、
これからちょっと勉強してみようかな~♪という気持ちになります。うふふ*^^*
2013/10/30
2日目は国見が丘で雲海とご来光を見ることから始まりました。
お天気に恵まれ、雲海もご来光も見ることができて、ラッキー☆
日の出をちゃんと見るのは初めてでしたが、本当に神々しいものですね~
日が昇るときのエネルギーを崇める習慣のある民族があると聞いたことがあります。
確かに、ここには神を感じるべ!と思いましたよ。
拝みたくなる。
そして、九州でこんなにこの言葉を連呼するとは思わなかったんだけど、「寒い」。
でも、太陽の光が出てくると、ジワジワ暖かくなってくるのです。太陽すごい!
*****
昼間は、観光タクシーを使って高千穂の定番の観光地を回りました。
ドライバーさんが、車椅子の扱いにも慣れていて、車椅子で観光しやすいように案内してくれて、とても助かりました。
良いドライバーさんでした。
そのドライバーさん、良い人ってだけじゃなくて、ちょっとスパルタ入っているというか、体育会系というか(笑)
「天安河原(あまのやすかわら)」という場所があります。
天岩戸に隠れてしまったアマテラスにどうやって出てきてもらおうか八百万の神が相談した場所、らしいです。
そこは、河原まで階段などの足場の悪いところを10分くらい歩いて下りなくてはなりません。
タクシーを予約したときには、無理そうだったのでそこを抜かしてもらうようにお願いしてありました。
が。
朝私がひょこひょこ歩いてタクシーに乗り込むのを見たドライバーさん。
「大丈夫。行けます!せっかくだもの、行きましょう!」と強力に推してくださいます。
アキちゃんも手伝ってくれることだし、朝一番でまだ足の力も残っているときだったし、
そこまでお勧めなら…と挑戦してみることに。
結果。行けました!天安河原!やったー!!
おみやげ物屋で杖をかりて、のんびりのんびり休みつつ。
こんなところを下りていって
途中からの眺め。(あそこまで下りるのか…)
で。到着。
キャー!すてきー!!
(ワタクシの感動を、おおきめの写真で表現してみました。)
石を積むことで願い事が叶うということなので、
(ドライバーさんが拾ってきてくれた)石も積んできました。
行けてよかった。天安河原。
場所自体も素敵なの。気持ちいい。
加えてちょっとの頑張りは、感動を大きくするもんですな!
観光前半の盛り上がりポイントでした。
「体も使って鍛えたほうがいいんだよ」というドライバーさん^^;
お蔭様で感動体験でした。ありがとう。
(翌日ふくらはぎが筋肉痛になりましたw)
*****
その他、
天岩戸神社西本宮に行き、
(ここからタヂカラオが放り投げた岩戸が、我らが長野県の戸隠神社に来ている。
高千穂と戸隠は姉妹都市か何からしい。)
槵觸(くしふる)神社
(この神社のある山が天孫降臨の地だという。…霧島との関連は??)
荒立神社
(サルタヒコとアマノウズメが結婚するときに急いで作ったお宮。)
天真名井
(ケヤキの木の根元の湧き水。中途半端な写真で分かりにくいけど、柵の向こうに湧き水が。)
高千穂神社
他、棚田や三つの橋について説明してもらったりしながら…
高千穂峡(真名井の滝)に。
きゃー!
すてきーーー!!!
(おおきめ写真で感動の大きさを表現w)
お天気が良くて、峡谷に差し込む光の美しいこと!
水面がキラキラしているのが写真だと表現できてない!
滝に差し込む光もきれい。
水きれい。
きれいー!
かんどおー!!
反対側から見た滝。
確かにボートに乗りたくなる。川面からこの光景を見たい。
高千穂観光のポスターやパンフレットには必ず登場する、この真名井の滝。
そりゃ、仕方ないわ。
だって、本当にすごいもん。
お天気には左右されそうだけど。
今回の旅においては、間違いなく高千穂観光のクライマックスでした。
いや~。行けてよかった~♪♪♪
*****
その後、帰りに熊本県にある「幣立神宮(へいたてじんぐう)」に連れて行ってもらいました。
ここも美味しい水が出ていると、アキちゃんがペットボトルに水を汲んできてくれました。
そして!なんと!鹿児島空港まで車で送ってくれました!
ひえ~~~
ありがとう~~~!!
高千穂。楽しい!
行って良かったです。
大満足!
高千穂の詳しい観光情報は
「高千穂街観光協会」 http://takachiho-kanko.info/
お世話になったタクシー会社は
「高千穂交通」 http://0982722145.jp/
結局神話のことは、あまりよく分からないままだけれど、
これからちょっと勉強してみようかな~♪という気持ちになります。うふふ*^^*
2013年10月30日
◆神話の里、高千穂。(1日目)
オーラソーマのコースと、そのコース中に霧島神宮などにいったことを書きました。
さて、コースの終わった後は「The観光」!
せっかくの九州だもの。
しかも今回は、去年の6月にデヴオーラ(イギリス)でとても仲良くしてもらった熊本在住のアキちゃんが観光にまで付き合ってくれるとのこと!
車も出してくれて、私の行きたいところに付き合ってくれるとのお申し出!
こんなありがたいこと、そうそうありませんよ。感謝感謝。
ということで、嬉々として自分の趣味全開で九州観光プランを練りました。
せっかくコースが霧島神宮であるのだから、今回の旅は「古事記の旅」にしちゃえ~ということで、
宮崎県は高千穂に行ってみることにしました。
現地の人に言わせると、霧島神宮からは相当遠いらしいのですが、
ま、本州から出向いていく土地勘のない観光客ですからw
ありがち、ありがち。
コース最終日は移動して熊本に行って、おしまい。
翌朝、熊本でアキちゃんと落ち合って、いざ高千穂へ!
*****
古事記の旅とかいいつつ。
実は1つアキちゃんに無理を言って、阿蘇山が望めるルートで高千穂に向かってもらいました。
だって~
あこがれだったんだもの~
阿蘇~~~
雄大♪山肌の感じが良いわ♪
写真はないのですが、風力発電の(?)風車の回る光景が素敵でした。
阿蘇神社と、その近くの湧き水いっぱいの素敵な通りにも寄り道。
*****
お宿は、岩戸神社の近くの「岩戸屋」さん。http://iwatoya.com/
お食事が、土地のものを使って、とても丁寧に作られていて、美味しかった♪
朝も晩も、ほぼ完食しました☆
宿の入り口の素敵な木。招霊(オガタマ)の木だったと思います。
宿の近くを少し歩いて(車椅子を押してもらって)
天岩戸東本宮の鳥居のところでお参りしたり(階段がたくさんあったので、奥まで行くのは断念。)
八大龍王水神社に行ってみたり。
今回は、良い水にアチコチで出会う旅でした。
コース会場の霧島神宮の宿でも、良い水が出るらしく、ミネラルウォーターを販売していたし、
熊本も水道水に地下水を使っているとかホテルの洗面所に表示してあってビックリしたし、
ここ高千穂でも、色々な水の神様を訪ねました。
九州って、水が豊かな土地なんだな~って印象。
*****
夜は、高千穂神社で毎晩行われている、観光夜神楽(高千穂神楽)を見に行きました。
http://takachiho-kanko.info/kagura/
神楽を見るのは、戸隠の神楽と今回とで2回目。
今回の高千穂神楽は、観光客対象ということもあってか、よりエンターテイメント性が強いように感じました。
地域で行われるものは、また雰囲気が違う演目(?つーの?)も多いみたいだけど。
知っているお話をモチーフにしているし、楽しめました。
個人的にはタヂカラオがアマテラスを探す舞でやる決めポーズ’(!?)みたいなのがお気に入り。
他の人がいなかったら真似しまくっちゃうのに!
岩戸を放り投げる話も盛り上がったし、
イザナミ、イザナギがいちゃいちゃする話(違?)も楽しかったです^^
*****
この調子で書いていたら、かなり長くなりそうなので、今回はここまで。
続きは、こちら。
あ。神様のお名前は思いっきり略称(?)でいっちゃいます。ゆるしてゆるして。
2013/10/29
2013/10/29
さて、コースの終わった後は「The観光」!
せっかくの九州だもの。
しかも今回は、去年の6月にデヴオーラ(イギリス)でとても仲良くしてもらった熊本在住のアキちゃんが観光にまで付き合ってくれるとのこと!
車も出してくれて、私の行きたいところに付き合ってくれるとのお申し出!
こんなありがたいこと、そうそうありませんよ。感謝感謝。
ということで、嬉々として自分の趣味全開で九州観光プランを練りました。
せっかくコースが霧島神宮であるのだから、今回の旅は「古事記の旅」にしちゃえ~ということで、
宮崎県は高千穂に行ってみることにしました。
現地の人に言わせると、霧島神宮からは相当遠いらしいのですが、
ま、本州から出向いていく土地勘のない観光客ですからw
ありがち、ありがち。
コース最終日は移動して熊本に行って、おしまい。
翌朝、熊本でアキちゃんと落ち合って、いざ高千穂へ!
*****
古事記の旅とかいいつつ。
実は1つアキちゃんに無理を言って、阿蘇山が望めるルートで高千穂に向かってもらいました。
だって~
あこがれだったんだもの~
阿蘇~~~
雄大♪山肌の感じが良いわ♪
写真はないのですが、風力発電の(?)風車の回る光景が素敵でした。
阿蘇神社と、その近くの湧き水いっぱいの素敵な通りにも寄り道。
*****
お宿は、岩戸神社の近くの「岩戸屋」さん。http://iwatoya.com/
お食事が、土地のものを使って、とても丁寧に作られていて、美味しかった♪
朝も晩も、ほぼ完食しました☆
宿の入り口の素敵な木。招霊(オガタマ)の木だったと思います。
宿の近くを少し歩いて(車椅子を押してもらって)
天岩戸東本宮の鳥居のところでお参りしたり(階段がたくさんあったので、奥まで行くのは断念。)
八大龍王水神社に行ってみたり。
今回は、良い水にアチコチで出会う旅でした。
コース会場の霧島神宮の宿でも、良い水が出るらしく、ミネラルウォーターを販売していたし、
熊本も水道水に地下水を使っているとかホテルの洗面所に表示してあってビックリしたし、
ここ高千穂でも、色々な水の神様を訪ねました。
九州って、水が豊かな土地なんだな~って印象。
*****
夜は、高千穂神社で毎晩行われている、観光夜神楽(高千穂神楽)を見に行きました。
http://takachiho-kanko.info/kagura/
神楽を見るのは、戸隠の神楽と今回とで2回目。
今回の高千穂神楽は、観光客対象ということもあってか、よりエンターテイメント性が強いように感じました。
地域で行われるものは、また雰囲気が違う演目(?つーの?)も多いみたいだけど。
知っているお話をモチーフにしているし、楽しめました。
個人的にはタヂカラオがアマテラスを探す舞でやる決めポーズ’(!?)みたいなのがお気に入り。
他の人がいなかったら真似しまくっちゃうのに!
岩戸を放り投げる話も盛り上がったし、
イザナミ、イザナギがいちゃいちゃする話(違?)も楽しかったです^^
*****
この調子で書いていたら、かなり長くなりそうなので、今回はここまで。
続きは、こちら。
2013/10/30
あ。神様のお名前は思いっきり略称(?)でいっちゃいます。ゆるしてゆるして。
2013年10月29日
◆天孫降臨の地、霧島。
先の記事
に書いたオーラソーマのコースの途中で、霧島神宮と、その霧島神宮が最初に作られた場所だという高千穂河原に行きました。
霧島は天孫降臨の地といわれているところで、高千穂河原のある高千穂峰にアマテラスの孫であるニニギノミコトが降り立ったと言われています。
詳しくはこのサイトの「御由緒」あたりをご覧ください。
「霧島神宮」http://www.kirishimajingu.or.jp/index.html
順番としては、まず高千穂河原へ。
ドミニクいわく「0のエネルギーを感じる場所」だそうです。
(長野県のスピ友にこの話をすると「0磁場!?」とつっこまれるのですが、そういうことではなく(多分)、高次元からのインスピレーションが生まれる場所だということ…だと思われます。)
ここで、ポマンダーのワーク。
写真はオーガナイズして下さった、フォーカラーの浜崎慎右さんのfacebookからいただきました。
あーやーしいー(笑)
でも!この場所が!なんかすごくいい感じで!!
ポマンダーワークしていたら、浜崎さんも書いているけれど、強い風が吹いてごうっ!と何かやってくるような感覚、ありましたよ。
そのあとトンビが鳴いていたりして。
なんかとっても特別な雰囲気。
ここ大好き!
そして、暖かいつもりで行った鹿児島がかなり寒くて、
このときも風は強いは、小雨はおちてくるは。
…シャイアファーム(イギリスのオーラソーマ社農場)に行った時のことが思い出される…
この高千穂河原に行く途中に車窓から見えた森も、とてもいい雰囲気でした。
皇室の方も足を運ぶ森だとか。
そうでしょうとも、そうでしょうとも。勝手に、納得。
その後、霧島神宮に。
社殿の色がきれいで素敵。
斜面に建ててあるせいで、どんどん上に向かってゆくように重なって見える、屋根の感じも素敵。
六根清浄の話も出て、ドミニクいわく「1~6のエネルギーに関係する場所」とのこと。
(六根清浄(ろっこんしょうじょう):欲や迷いを断ち切って、心身が清らかになること。▽「六根」は私欲や煩悩、迷いを引き起こす目・耳・鼻・舌・身・意の六つの器官をいう。「清浄」は煩悩や私欲から遠ざかり、清らかで汚れがない境地。略して「六根浄」ともいう。~goo辞書より)
その境内の池の周りで、1から9の数字のワーク。
皆とハイタッチしちゃったりして、ちょっとゲームみたいな楽しいワークでした。
高千穂河原も霧島神宮も、階段と砂利道坂道てんこ盛りで、車椅子で行くのは相当大変なところでした。
そこを、他の受講生の皆さんやオーガナイザーの浜崎夫妻や通訳の大河内先生や、そしてドミニクもサポートしてくれて、交代で車椅子を押したり引っ張ったり、運んだり私に手を貸してくれたり。
ありがたくて、泣ける。
途中車椅子を押しているドミニクの写真を撮りながら大河内先生が、私に「これはあなたの宝物だよ」とおっしゃいました。
大河内先生の意図ははっきりとは分からないのだけれど、私も本当にそうだと思ったの。
障がいがあること、そのことによって多くの人とつながれることは、私に与えられたギフトだと。
この皆に手伝ってもらった神宮訪問で、色々な方と仲良くなれたし。
障がいがあることを、このときは本当に、ありがたいことだと思いました。
いつもそう思うわけじゃないし大変なこともたくさんあるけれど、同時にギフトで宝物だとも思うのです。
障がいだけじゃなくて、わたしたちの持っているあらゆるものが、そういう風に言えるのかな~とも思います。
この神社でのワークがとても印象的だった、今回のコースでした。
コースのあとは観光でもう少し九州にいたのですが、そこでも神社三昧!!きゃー♪
その内容は次の記事で。
2013/10/29
に書いたオーラソーマのコースの途中で、霧島神宮と、その霧島神宮が最初に作られた場所だという高千穂河原に行きました。
霧島は天孫降臨の地といわれているところで、高千穂河原のある高千穂峰にアマテラスの孫であるニニギノミコトが降り立ったと言われています。
詳しくはこのサイトの「御由緒」あたりをご覧ください。
「霧島神宮」http://www.kirishimajingu.or.jp/index.html
順番としては、まず高千穂河原へ。
ドミニクいわく「0のエネルギーを感じる場所」だそうです。
(長野県のスピ友にこの話をすると「0磁場!?」とつっこまれるのですが、そういうことではなく(多分)、高次元からのインスピレーションが生まれる場所だということ…だと思われます。)
ここで、ポマンダーのワーク。
写真はオーガナイズして下さった、フォーカラーの浜崎慎右さんのfacebookからいただきました。
あーやーしいー(笑)
でも!この場所が!なんかすごくいい感じで!!
ポマンダーワークしていたら、浜崎さんも書いているけれど、強い風が吹いてごうっ!と何かやってくるような感覚、ありましたよ。
そのあとトンビが鳴いていたりして。
なんかとっても特別な雰囲気。
ここ大好き!
そして、暖かいつもりで行った鹿児島がかなり寒くて、
このときも風は強いは、小雨はおちてくるは。
…シャイアファーム(イギリスのオーラソーマ社農場)に行った時のことが思い出される…
この高千穂河原に行く途中に車窓から見えた森も、とてもいい雰囲気でした。
皇室の方も足を運ぶ森だとか。
そうでしょうとも、そうでしょうとも。勝手に、納得。
その後、霧島神宮に。
社殿の色がきれいで素敵。
斜面に建ててあるせいで、どんどん上に向かってゆくように重なって見える、屋根の感じも素敵。
六根清浄の話も出て、ドミニクいわく「1~6のエネルギーに関係する場所」とのこと。
(六根清浄(ろっこんしょうじょう):欲や迷いを断ち切って、心身が清らかになること。▽「六根」は私欲や煩悩、迷いを引き起こす目・耳・鼻・舌・身・意の六つの器官をいう。「清浄」は煩悩や私欲から遠ざかり、清らかで汚れがない境地。略して「六根浄」ともいう。~goo辞書より)
その境内の池の周りで、1から9の数字のワーク。
皆とハイタッチしちゃったりして、ちょっとゲームみたいな楽しいワークでした。
高千穂河原も霧島神宮も、階段と砂利道坂道てんこ盛りで、車椅子で行くのは相当大変なところでした。
そこを、他の受講生の皆さんやオーガナイザーの浜崎夫妻や通訳の大河内先生や、そしてドミニクもサポートしてくれて、交代で車椅子を押したり引っ張ったり、運んだり私に手を貸してくれたり。
ありがたくて、泣ける。
途中車椅子を押しているドミニクの写真を撮りながら大河内先生が、私に「これはあなたの宝物だよ」とおっしゃいました。
大河内先生の意図ははっきりとは分からないのだけれど、私も本当にそうだと思ったの。
障がいがあること、そのことによって多くの人とつながれることは、私に与えられたギフトだと。
この皆に手伝ってもらった神宮訪問で、色々な方と仲良くなれたし。
障がいがあることを、このときは本当に、ありがたいことだと思いました。
いつもそう思うわけじゃないし大変なこともたくさんあるけれど、同時にギフトで宝物だとも思うのです。
障がいだけじゃなくて、わたしたちの持っているあらゆるものが、そういう風に言えるのかな~とも思います。
この神社でのワークがとても印象的だった、今回のコースでした。
コースのあとは観光でもう少し九州にいたのですが、そこでも神社三昧!!きゃー♪
その内容は次の記事で。
2013/10/30
2013年10月29日
◆「イクイリブリアムジャーニー」
ドミニク・ヨーマン氏によるオーラソーマのコースを受けてきました。
「イクイリブリアムジャーニー~色と数字に隠された真実」
10月18日~20日
@鹿児島県霧島
ドミニクと通訳の大河内先生。
隠し撮り(?)で掲載許可とっていませんが、この二人なら大丈夫かと…^^;
数字と色、そしてタロットとか様々な切り口から、ボトルのメッセージとその繋がりを確認してゆく
…という内容だったと、思います、多分。
特に数字のエネルギーを、分かりやすく、そして順を追って確認できたのは、私には嬉しかったなあ。
いやぁ、数字深い。
し、ボトルの番号も、その並びも、すごい。
なんかすごい!すごい!すごいじゃーん!ってビックリ感動している間にコースがどんどん進んでいく、みたいなw
写真は、70番台の並びについて。
ボトルを重ねるのは、ドミニクの得意技なのか!?(3段重ねもありました)
オーガナイズは、福岡にあるスクール「フォーカラー」さん。
http://www.4iro.com/
今回のコースの受講生は30人弱で、ほとんどがこのスクールの生徒さん。
最初は(私が勝手に)かなりのアウェイ感。
でも、二泊三日同じところに泊まって食事して。
そしてなんと!カラオケ付の宴会まであったりして!(個人的にはすごくビックリ&楽しかったw)
車椅子の介助とか皆さん本当によく手伝ってくださって。
結局、すごくなじんで、リラックスして参加してきました~♪楽しかった~♪
泊り込みの合宿スタイルのコースいいなと思いましたよ。
東京あたりのコースにホテル泊で、しかも車椅子で通うのは、身体的精神的&経済的にもかなり負担です。
ぶっちゃけ、東京のコース行くくらいならデヴオーラ(イギリス)のほうが総合的には楽なくらいです。
日程は短かったけれど、他の受講生との交流や、
そしてなによりドミニクとの交流がたくさんもてたことが、
嬉しいコースでした。
地域のカラーというかスクールのカラー?みたいなものも面白かったので、
地方のコースにどんどん行ってみたいと思っちゃいました。
もちろん、また巡り合わせがあれば、フォーカラーさんにもお世話になりたいです^^
Kちゃんにもらった写真♪
ドミニクがアンパンマンに来ている(友人A評)
ドミニクと私は顔の造りが似ている(友人B評)
∴私はアンパンマンに似ている。(友人C大きく賛同)
さて。このコースの中で、個人的に最も印象深かったのは、霧島神宮&高千穂河原でのワークでした。
そのことは、次の記事で。
「イクイリブリアムジャーニー~色と数字に隠された真実」
10月18日~20日
@鹿児島県霧島
ドミニクと通訳の大河内先生。
隠し撮り(?)で掲載許可とっていませんが、この二人なら大丈夫かと…^^;
数字と色、そしてタロットとか様々な切り口から、ボトルのメッセージとその繋がりを確認してゆく
…という内容だったと、思います、多分。
特に数字のエネルギーを、分かりやすく、そして順を追って確認できたのは、私には嬉しかったなあ。
いやぁ、数字深い。
し、ボトルの番号も、その並びも、すごい。
なんかすごい!すごい!すごいじゃーん!ってビックリ感動している間にコースがどんどん進んでいく、みたいなw
写真は、70番台の並びについて。
ボトルを重ねるのは、ドミニクの得意技なのか!?(3段重ねもありました)
オーガナイズは、福岡にあるスクール「フォーカラー」さん。
http://www.4iro.com/
今回のコースの受講生は30人弱で、ほとんどがこのスクールの生徒さん。
最初は(私が勝手に)かなりのアウェイ感。
でも、二泊三日同じところに泊まって食事して。
そしてなんと!カラオケ付の宴会まであったりして!(個人的にはすごくビックリ&楽しかったw)
車椅子の介助とか皆さん本当によく手伝ってくださって。
結局、すごくなじんで、リラックスして参加してきました~♪楽しかった~♪
泊り込みの合宿スタイルのコースいいなと思いましたよ。
東京あたりのコースにホテル泊で、しかも車椅子で通うのは、身体的精神的&経済的にもかなり負担です。
ぶっちゃけ、東京のコース行くくらいならデヴオーラ(イギリス)のほうが総合的には楽なくらいです。
日程は短かったけれど、他の受講生との交流や、
そしてなによりドミニクとの交流がたくさんもてたことが、
嬉しいコースでした。
地域のカラーというかスクールのカラー?みたいなものも面白かったので、
地方のコースにどんどん行ってみたいと思っちゃいました。
もちろん、また巡り合わせがあれば、フォーカラーさんにもお世話になりたいです^^
Kちゃんにもらった写真♪
ドミニクがアンパンマンに来ている(友人A評)
ドミニクと私は顔の造りが似ている(友人B評)
∴私はアンパンマンに似ている。(友人C大きく賛同)
さて。このコースの中で、個人的に最も印象深かったのは、霧島神宮&高千穂河原でのワークでした。
そのことは、次の記事で。
2013/10/29
2013年10月28日
◆お祝い♪
先日、お友達Aちゃんを祝う女子会(?)でした♪
Bちゃんが、Aちゃんのイメージでオーダーして作ってもらったアレンジが素敵でした。
Cちゃんが色々考えて選んでくれたお店が美味しくて、これまた素敵なお店でした。
なんか、とっても愛にあふれる素敵な時間でした。
素敵な仲間がいることにハートがふくふくです。
Bちゃんが、Aちゃんのイメージでオーダーして作ってもらったアレンジが素敵でした。
Cちゃんが色々考えて選んでくれたお店が美味しくて、これまた素敵なお店でした。
なんか、とっても愛にあふれる素敵な時間でした。
素敵な仲間がいることにハートがふくふくです。
Posted by カレイドスコープ みずほ at
21:47
│Comments(0)
2013年10月17日
◆車椅子で森に行く②~志賀高原琵琶池付近
志賀高原にも車椅子で歩けるところがありました。
志賀高原 琵琶池付近
◆Web: 「志賀高原観光協会」 http://www.shigakogen.gr.jp/
「志賀高原自然保護センター」http://www.shizenhogo-center.shigakogen.gr.jp/index.php
個人のHPのようですが、ここに写真がたくさんありました。
http://onsen.kikuchisan.net/article/220033873.html
大きな地図で見る
◆訪問日:2013年10月11日。友人と。
舗装された散策路があります。
木の茂り具合が気持ちいいです。少し下に琵琶池を見ることができます。
一周はきついので、少しだけお散歩してきました。
地図の矢印付近が広い駐車場です。
ここから散策路にはいるところがよく分かんなくて、実は車椅子では歩けないようなところに迷い込んだのですが^^;
一沼(紅葉写真で有名!?)の周りには木道もあるのですが、ちゃんと管理してもらっていないのか所々段差できていて、車椅子の前輪を挟みそうな隙間もたくさんで、この木道はあんまり快適じゃなかった気がします。
写真はあんまり撮ってきませんでした。失敗。
この日は紅葉の色づきはじめって感じだったかしら?
◆おまけ
特に車椅子で歩きやすいってわけじゃないのですが、
駐車場が池からすぐ近くで水際まで行きやすく、
こじんまりしていて景色も気持ち良いのが、「木戸池」でした。
*****
シリーズ他の記事
私の障がいの状態なども、この記事にあります。
志賀高原 琵琶池付近
◆Web: 「志賀高原観光協会」 http://www.shigakogen.gr.jp/
「志賀高原自然保護センター」http://www.shizenhogo-center.shigakogen.gr.jp/index.php
個人のHPのようですが、ここに写真がたくさんありました。
http://onsen.kikuchisan.net/article/220033873.html
大きな地図で見る
◆訪問日:2013年10月11日。友人と。
舗装された散策路があります。
木の茂り具合が気持ちいいです。少し下に琵琶池を見ることができます。
一周はきついので、少しだけお散歩してきました。
地図の矢印付近が広い駐車場です。
ここから散策路にはいるところがよく分かんなくて、実は車椅子では歩けないようなところに迷い込んだのですが^^;
一沼(紅葉写真で有名!?)の周りには木道もあるのですが、ちゃんと管理してもらっていないのか所々段差できていて、車椅子の前輪を挟みそうな隙間もたくさんで、この木道はあんまり快適じゃなかった気がします。
写真はあんまり撮ってきませんでした。失敗。
この日は紅葉の色づきはじめって感じだったかしら?
◆おまけ
特に車椅子で歩きやすいってわけじゃないのですが、
駐車場が池からすぐ近くで水際まで行きやすく、
こじんまりしていて景色も気持ち良いのが、「木戸池」でした。
*****
シリーズ他の記事
2013/10/07
私の障がいの状態なども、この記事にあります。
2013年10月07日
◆車椅子で森に行く①~なべくら高原森の家
私は森が好きです。
でも、外出時は車椅子を使うので、入れない森がたくさんあります。
登山もトレッキングもできません。
が、そんな私でも楽しく「森歩き」ができた場所を、
ほとんど自分の防備録として記録してみることにしました。
私の条件は、
手動折りたたみ式車椅子使用。
低身長で腕も短いので、自力で漕ぐのはあまり得意ではありせんが、平らなところなら実用に問題はないと思います。
少し歩くことはできます(コンビニで買い物が出来る程度)
今回はここ。
なべくら高原 森の家
◆Web: http://www.nabekura.net/
大きな地図で見る
◆訪問日:2013年10月6日(日)車椅子を押してくれる友人と一緒に。
ウッドチップの道全長1.2km。二本足の人のためには他のコースもあります。
ウッドチップの道に行くまで、少し砂利のところ(コテージ前)を通らなくてはなりません。
一部木道もあり。
コース一番奥の、ブナ林の中で。とっても気持ちのいい場所。
色々な木、植物があります。栗やどんぐり、色とりどりの実やきのこもたくさん発見しました。
途中にため池などもあります。雪の重さで曲がった木もたくさん。(この辺豪雪地帯)
とても、森らしい森、日本の豊かな森を味わえる、良いコースでした。
センターハウスはきれいな建物。
入り口等にスロープあり、車椅子用トイレもきれい。
スタッフの方も親切でフレンドリーでした。
色々な本があったり、お茶が飲めたり、のんびり出来る雰囲気。
センターハウスの天井からは、迫力あるオブジェ(ランプシェード?)が吊るされていました。
そして、個人的に、ここがとても気に入った理由は。
「空いてたから」
日曜日の割には、コースですれ違う人も多くはなく、遊びに来ている皆さんものんびりした雰囲気で、とーってもゆったり回れました。
小学生の団体さんが一組来ていたみたいだけれど、私は同じ時間には歩かなかったので…
私にはとても大事なポイントなのですが、いつもこんなに空いているのかは不明です。
でも、外出時は車椅子を使うので、入れない森がたくさんあります。
登山もトレッキングもできません。
が、そんな私でも楽しく「森歩き」ができた場所を、
ほとんど自分の防備録として記録してみることにしました。
私の条件は、
手動折りたたみ式車椅子使用。
低身長で腕も短いので、自力で漕ぐのはあまり得意ではありせんが、平らなところなら実用に問題はないと思います。
少し歩くことはできます(コンビニで買い物が出来る程度)
今回はここ。
なべくら高原 森の家
◆Web: http://www.nabekura.net/
大きな地図で見る
◆訪問日:2013年10月6日(日)車椅子を押してくれる友人と一緒に。
ウッドチップの道全長1.2km。二本足の人のためには他のコースもあります。
ウッドチップの道に行くまで、少し砂利のところ(コテージ前)を通らなくてはなりません。
一部木道もあり。
コース一番奥の、ブナ林の中で。とっても気持ちのいい場所。
色々な木、植物があります。栗やどんぐり、色とりどりの実やきのこもたくさん発見しました。
途中にため池などもあります。雪の重さで曲がった木もたくさん。(この辺豪雪地帯)
とても、森らしい森、日本の豊かな森を味わえる、良いコースでした。
センターハウスはきれいな建物。
入り口等にスロープあり、車椅子用トイレもきれい。
スタッフの方も親切でフレンドリーでした。
色々な本があったり、お茶が飲めたり、のんびり出来る雰囲気。
センターハウスの天井からは、迫力あるオブジェ(ランプシェード?)が吊るされていました。
そして、個人的に、ここがとても気に入った理由は。
「空いてたから」
日曜日の割には、コースですれ違う人も多くはなく、遊びに来ている皆さんものんびりした雰囲気で、とーってもゆったり回れました。
小学生の団体さんが一組来ていたみたいだけれど、私は同じ時間には歩かなかったので…
私にはとても大事なポイントなのですが、いつもこんなに空いているのかは不明です。
2013年09月25日
◆「森のカフェで色と遊ぶ」でした☆
25日は、
「森のカフェで色と遊ぶ~オーラソーマに触れるお茶会」という小さなイベントでした。
会場は、飯綱高原の「Cafe中寿美」さん。http://cafenakazumi.web.fc2.com/
お蔭様で定員いっぱい。
中寿美店長さんも含め、11人の方にボトルと遊んでいただけたと思います。
ここは、周りの森の雰囲気が大好きなので、
私は、実は絶対参加者の方に自分のボトルを持ってお外にお散歩に行ってほしかったのです。
お天気次第なのでドキドキでしたが、
今日は気持ちよくからっと晴れ。雲は出ていたけれど、暑いくらい。日差しが明るく澄んだ空気が気持ちよい日でした。
私の勘違いで、ボトルと過ごす時間を短く切り上げちゃったのが、すごく悔やまれています。
もっとゆっくりボトルを味わってほしかった。ごめんなさい。
それでも皆さんボトルと一緒にいることをとても楽しんでくださって、嬉しかった。
これまた時間がなく、おひとりお一人のシェアをゆっくり聞けなかったんだけれど、
みなさんがボトルに感じてくださったものも、それをお話してくださる様子も、とてもキラキラ素敵でした。
とても楽しい時間でした。
参加してくださった皆さん、そして中寿美さん、ありがとうございました!
そうそう。
中寿美さんが、さっそくブログに今日の様子を記事にしてのせてくださいました。
もうね~嬉しくて涙が出るほどの素敵な記事です。
これまた、ありがとうございました。
「中寿美店長の呟き」http://nakazumi-cafe.jugem.jp/
今日の機会をもたせていただいて、ありがとうございます。
中寿美さんにも、色々な巡り会わせにも、なんだかとにかくあらゆることに感謝です。
「森のカフェで色と遊ぶ~オーラソーマに触れるお茶会」という小さなイベントでした。
会場は、飯綱高原の「Cafe中寿美」さん。http://cafenakazumi.web.fc2.com/
お蔭様で定員いっぱい。
中寿美店長さんも含め、11人の方にボトルと遊んでいただけたと思います。
ここは、周りの森の雰囲気が大好きなので、
私は、実は絶対参加者の方に自分のボトルを持ってお外にお散歩に行ってほしかったのです。
お天気次第なのでドキドキでしたが、
今日は気持ちよくからっと晴れ。雲は出ていたけれど、暑いくらい。日差しが明るく澄んだ空気が気持ちよい日でした。
私の勘違いで、ボトルと過ごす時間を短く切り上げちゃったのが、すごく悔やまれています。
もっとゆっくりボトルを味わってほしかった。ごめんなさい。
それでも皆さんボトルと一緒にいることをとても楽しんでくださって、嬉しかった。
これまた時間がなく、おひとりお一人のシェアをゆっくり聞けなかったんだけれど、
みなさんがボトルに感じてくださったものも、それをお話してくださる様子も、とてもキラキラ素敵でした。
とても楽しい時間でした。
参加してくださった皆さん、そして中寿美さん、ありがとうございました!
そうそう。
中寿美さんが、さっそくブログに今日の様子を記事にしてのせてくださいました。
もうね~嬉しくて涙が出るほどの素敵な記事です。
これまた、ありがとうございました。
「中寿美店長の呟き」http://nakazumi-cafe.jugem.jp/
今日の機会をもたせていただいて、ありがとうございます。
中寿美さんにも、色々な巡り会わせにも、なんだかとにかくあらゆることに感謝です。
2013年09月25日
◆シーカヤック&初シュノーケリング
9月17~18日に佐渡に行ってきました。
目的は、シーカヤック☆
お友達がダイビング体験をしている間に、私はシーカヤック。
そうしたら、そのつもりはなかったんだけれど、シュノーケリングもついてきました。
ガイドさんと二人乗りの艇で行ったので、この日は私はお姫様状態。
ほとんどガイドさんが漕いでくれました(笑)
ダメじゃん。漕ぎたくて行ったのに!
でも、広々とした海の上で小船(カヤック)でゆったり♪ 気持ちよかったです。
結構波で揺れるので、最初ビビリましたが。
シュノーケリングは初めて。
最初はドキドキでしたが、慣れてきたら、すごく気持ち良い!
ぷかぷか浮かんでいるのが、楽しくて楽しくて。
地味なお魚たちではありますが、たくさんお魚の群れも見ました。
きらきら光るマアジの群れとか、本当に綺麗。
ふぐみたいな魚とか、縞々の鯛の幼魚とか、見ていて飽きない!
ガイドさんに寒くないんですかとあきれられつつ、ずーっとぷかぷかしていました。
その後少し溶岩の砂の浜辺で日向ぼっこして帰ってきました。
帰りの船の時間の関係で、洞窟にカヤックで行くことが出来なかったのが残念。
でも、また遊びに行きたい!
ちょうど台風一過の最高のお天気でした。
海も静かで、澄んでいるらしく、9月の佐渡いいかも!!
水遊びのときって、防水のカメラを持っていないから写真に撮れないのが、さみしい~!
お世話になったのは、
「小木ダイビングセンター」http://www2.ocn.ne.jp/~ogiodc/index.html
ご一緒したMさんがみんな段取ってくれました。
そして強力晴れ女のMさん。お天気もきっとMさんのおかげ(笑)
カテゴリー分類では「おでかけ(遠く)」にしましたが、
実は「佐渡意外に近い!」と思った今回。
楽しかった!!
目的は、シーカヤック☆
お友達がダイビング体験をしている間に、私はシーカヤック。
そうしたら、そのつもりはなかったんだけれど、シュノーケリングもついてきました。
ガイドさんと二人乗りの艇で行ったので、この日は私はお姫様状態。
ほとんどガイドさんが漕いでくれました(笑)
ダメじゃん。漕ぎたくて行ったのに!
でも、広々とした海の上で小船(カヤック)でゆったり♪ 気持ちよかったです。
結構波で揺れるので、最初ビビリましたが。
シュノーケリングは初めて。
最初はドキドキでしたが、慣れてきたら、すごく気持ち良い!
ぷかぷか浮かんでいるのが、楽しくて楽しくて。
地味なお魚たちではありますが、たくさんお魚の群れも見ました。
きらきら光るマアジの群れとか、本当に綺麗。
ふぐみたいな魚とか、縞々の鯛の幼魚とか、見ていて飽きない!
ガイドさんに寒くないんですかとあきれられつつ、ずーっとぷかぷかしていました。
その後少し溶岩の砂の浜辺で日向ぼっこして帰ってきました。
帰りの船の時間の関係で、洞窟にカヤックで行くことが出来なかったのが残念。
でも、また遊びに行きたい!
ちょうど台風一過の最高のお天気でした。
海も静かで、澄んでいるらしく、9月の佐渡いいかも!!
水遊びのときって、防水のカメラを持っていないから写真に撮れないのが、さみしい~!
お世話になったのは、
「小木ダイビングセンター」http://www2.ocn.ne.jp/~ogiodc/index.html
ご一緒したMさんがみんな段取ってくれました。
そして強力晴れ女のMさん。お天気もきっとMさんのおかげ(笑)
カテゴリー分類では「おでかけ(遠く)」にしましたが、
実は「佐渡意外に近い!」と思った今回。
楽しかった!!
2013年09月25日
◆カナダの写真が届きましたよ♪
2013.9.2~9.9にかけて行ってきたカナダ旅行。
同行の友人(撮影担当)の写真が届きました。
って、相当前に届いてはいたのですが、アップするゆとりがなく…
まずは、カナディアンロッキー。バンフという町に二泊滞在。
フードゥー(奇岩)とボウ川。
ルイーズ湖
モレーン湖
タカカウ滝
エメラルド湖でカナディアンカヌー
ホテル前で
バンフの町とカスケード山
町を散歩していてこの景色!
カナディアンロッキー観光でお世話になったのは、
「バンフトップツアーズ」http://www.banfftoptours.com/
今日人数のツアーで、ゆったり動けてよかったです^^
そして、イエローナイフに移動し、オーロラツアーに参加。
4回鑑賞の時間があり、4回とも見れました。
でも、写真はどちゃっといっぺんにアップ。
星がすごく綺麗。北斗七星とオーロラ。
オーロラと記念撮影にも成功☆
昼間のイエローナイフのお散歩も楽しかったです^^
オーロラツアーでお世話になったのは、
「オーロラビレッジ」http://www.auroravillage.com/index_jp.html
人が多いことがとにかく嫌いな私は大人数を扱うツアーは避けていました。が。
オーロラビレッジさんは、日本人ばっかりの大ツアー会社なのですが
(一晩200~300人の人が参加しているらしい)
蓋を開けてみたら、車椅子ユーザーの対応になれていたり、
若いガイドさんや現地スタッフの人が皆良い人たちだったり、
私の予想を裏切る快適さ。
こちらにお世話になれてよかったです。感謝感謝。
それにしても、いや~遊んだ遊んだ。
楽しかったなあ…(遠い目)
同行の友人(撮影担当)の写真が届きました。
って、相当前に届いてはいたのですが、アップするゆとりがなく…
まずは、カナディアンロッキー。バンフという町に二泊滞在。
フードゥー(奇岩)とボウ川。
ルイーズ湖
モレーン湖
タカカウ滝
エメラルド湖でカナディアンカヌー
ホテル前で
バンフの町とカスケード山
町を散歩していてこの景色!
カナディアンロッキー観光でお世話になったのは、
「バンフトップツアーズ」http://www.banfftoptours.com/
今日人数のツアーで、ゆったり動けてよかったです^^
そして、イエローナイフに移動し、オーロラツアーに参加。
4回鑑賞の時間があり、4回とも見れました。
でも、写真はどちゃっといっぺんにアップ。
星がすごく綺麗。北斗七星とオーロラ。
オーロラと記念撮影にも成功☆
昼間のイエローナイフのお散歩も楽しかったです^^
オーロラツアーでお世話になったのは、
「オーロラビレッジ」http://www.auroravillage.com/index_jp.html
人が多いことがとにかく嫌いな私は大人数を扱うツアーは避けていました。が。
オーロラビレッジさんは、日本人ばっかりの大ツアー会社なのですが
(一晩200~300人の人が参加しているらしい)
蓋を開けてみたら、車椅子ユーザーの対応になれていたり、
若いガイドさんや現地スタッフの人が皆良い人たちだったり、
私の予想を裏切る快適さ。
こちらにお世話になれてよかったです。感謝感謝。
それにしても、いや~遊んだ遊んだ。
楽しかったなあ…(遠い目)
2013年09月18日
◆破裂しそうです。
いっぱいいっぱいで破裂寸前。
頭も心も。
ここんところ刺激的すぎて、もう。
書きたいことは山ほどありますが、追いつきそうにありません。
でも、どこかで放出しないと、破裂しそうなワタクシ。
カナダ旅行のことも書きたいのですが(写真届きました!)、
その後のことも。
例えば。
急に思い立ち高速2時間とばして友達に会いに行き、ダブルベッドで語り合ったこととか(ちょい誇張)。
久しぶりの飲み会っぽい飲み会が、とても楽しかったこととか。
「愛」について真面目に考えて、それがまとまったこととか。
そして、佐渡に行って、シーカヤック&初シュノーケリングしてきたこととか。
これは今日の体験なのですが、も~楽しくて楽しくて、まだテンション下がりません。
きゃきゃきゃきゃきゃ!
あんまり書きたいことがいっぱいすぎて、何からどう書いていいか分かりません。
私もたまには仕事をしなくてはいけません。
10月の予定の段取りもしたいです。
でも、そこまでエネルギー回りません。
きゃー!
てんやわんや子さん。
きゃーきゃーきゃー(楽しそう)
頭も心も。
ここんところ刺激的すぎて、もう。
書きたいことは山ほどありますが、追いつきそうにありません。
でも、どこかで放出しないと、破裂しそうなワタクシ。
カナダ旅行のことも書きたいのですが(写真届きました!)、
その後のことも。
例えば。
急に思い立ち高速2時間とばして友達に会いに行き、ダブルベッドで語り合ったこととか(ちょい誇張)。
久しぶりの飲み会っぽい飲み会が、とても楽しかったこととか。
「愛」について真面目に考えて、それがまとまったこととか。
そして、佐渡に行って、シーカヤック&初シュノーケリングしてきたこととか。
これは今日の体験なのですが、も~楽しくて楽しくて、まだテンション下がりません。
きゃきゃきゃきゃきゃ!
あんまり書きたいことがいっぱいすぎて、何からどう書いていいか分かりません。
私もたまには仕事をしなくてはいけません。
10月の予定の段取りもしたいです。
でも、そこまでエネルギー回りません。
きゃー!
てんやわんや子さん。
きゃーきゃーきゃー(楽しそう)
Posted by カレイドスコープ みずほ at
21:16
│Comments(0)
2013年09月11日
◆カナダに行っておりましたの♪
9月2日から9日にかけて、カナダに行ってきました。
目的は「オーロラ・リベンジ」! ええ。純観光です。
そして、せっかくだからカナディアンロッキーもね。
ふっふっふ♪
今回は見れましたよ♪ オーロラ♪
4回チャンスがあったうち、4回ともけっこう大きなオーロラが出てくれました!
うれしい~!
私のコンパクトデジタルカメラで、膝の上で固定して(三脚を使わず)、「夜景モード」でこんな感じ。
友人のもっといいカメラで撮った、もっとちゃんとしたオーロラ画像は、入手次第UPしちゃいます。(友人の使用許可はもらったのだ☆)
写真では緑色ですが、肉眼ではもっと白っぽく見えます。
慣れないうちは淡いオーロラは雲と似たように見えました。
少しなれると薄く緑がかっていることや、背後に星が見えることなどで、見分けられるようになりましたけどね^^
そして、もっと光を集められるカメラで撮ると、オーロラの色がもっと複雑なことが分かります。
上のほうは赤いし、底の部分はピンク色っぽいです。グリーンにももう少し色の変化があることも分かります。
空全体に広がって、頭上にカーテン状に出てくれて、それはとても感動的でした。
動きは色々なんだけれど、見ている間にもカーテンがゆーーっくりと揺らめくような感じで動くものもあったりして、これまた感動。
北斗七星とオーロラが一緒に見れたり、湖にオーロラが移りこんで逆さオーロラになっていたり。
星がね、また綺麗でね。それも感動。
いやーよかった!見れて良かった!
オーロラ、素晴らしいっすよ!!
*****
カナディアンロッキーも、お天気にも恵まれ、とても楽しめました。
バンフという町に二泊しました。
この写真は、バンフの町とカスケード山。公園の一望できるポイントから。
いつでも町からカスケード山が見えて、すっかりカスケード山のファンになってしまいました。
ここは、モレーン湖。
ヨーホー国立公園と、レイクルイーズなどを回る日本語のツアーに参加しました。
そのとき回った場所のひとつです。
別なエメラルドレイクという湖では、カナディアンカヌーもしてきて大満足です^^
オーロラにおまけでくっつけた感じのロッキーでしたが、
なかなかどうして!とっても充実の時間でした。
*****
いや~。楽しかった、楽しかった!
「遊んだぜ~!観光したぜ~!」って感じの今回の旅行でした。
また、少し落ち着いた頃に、こってり旅行の話をしてしまうと思われます。
目的は「オーロラ・リベンジ」! ええ。純観光です。
そして、せっかくだからカナディアンロッキーもね。
ふっふっふ♪
今回は見れましたよ♪ オーロラ♪
4回チャンスがあったうち、4回ともけっこう大きなオーロラが出てくれました!
うれしい~!
私のコンパクトデジタルカメラで、膝の上で固定して(三脚を使わず)、「夜景モード」でこんな感じ。
友人のもっといいカメラで撮った、もっとちゃんとしたオーロラ画像は、入手次第UPしちゃいます。(友人の使用許可はもらったのだ☆)
写真では緑色ですが、肉眼ではもっと白っぽく見えます。
慣れないうちは淡いオーロラは雲と似たように見えました。
少しなれると薄く緑がかっていることや、背後に星が見えることなどで、見分けられるようになりましたけどね^^
そして、もっと光を集められるカメラで撮ると、オーロラの色がもっと複雑なことが分かります。
上のほうは赤いし、底の部分はピンク色っぽいです。グリーンにももう少し色の変化があることも分かります。
空全体に広がって、頭上にカーテン状に出てくれて、それはとても感動的でした。
動きは色々なんだけれど、見ている間にもカーテンがゆーーっくりと揺らめくような感じで動くものもあったりして、これまた感動。
北斗七星とオーロラが一緒に見れたり、湖にオーロラが移りこんで逆さオーロラになっていたり。
星がね、また綺麗でね。それも感動。
いやーよかった!見れて良かった!
オーロラ、素晴らしいっすよ!!
*****
カナディアンロッキーも、お天気にも恵まれ、とても楽しめました。
バンフという町に二泊しました。
この写真は、バンフの町とカスケード山。公園の一望できるポイントから。
いつでも町からカスケード山が見えて、すっかりカスケード山のファンになってしまいました。
ここは、モレーン湖。
ヨーホー国立公園と、レイクルイーズなどを回る日本語のツアーに参加しました。
そのとき回った場所のひとつです。
別なエメラルドレイクという湖では、カナディアンカヌーもしてきて大満足です^^
オーロラにおまけでくっつけた感じのロッキーでしたが、
なかなかどうして!とっても充実の時間でした。
*****
いや~。楽しかった、楽しかった!
「遊んだぜ~!観光したぜ~!」って感じの今回の旅行でした。
また、少し落ち着いた頃に、こってり旅行の話をしてしまうと思われます。
2013年08月31日
◆お休みのお知らせ
ハートのおんせんKaleidoscopeは、
9月2日(月)~9日(月)の間、お休みをいただきます。
この間、電話・メール等も受けられません。
よろしくおねがいいたします。
9月2日(月)~9日(月)の間、お休みをいただきます。
この間、電話・メール等も受けられません。
よろしくおねがいいたします。
Posted by カレイドスコープ みずほ at
20:09
│Comments(0)
2013年08月25日
◆人間関係の豊かさ
あらやだ、ちっともブログ更新していないわ…
えーと。
福島県は会津若松市の東山温泉に一泊してきました。
実家帰省から帰った4日後に、また福島県に舞い戻るとは何事!?
んで、周りの方々を振り回し引っ掻き回して帰ってきました。すまん!
松本市で遊びました。
市立美術館のメアリーブレア展を見に行きました。
その他雑貨屋さんとかを案内してもらったり。
メアリーブレア、いかったっす!!!
佐久市でイベントでした。
ヘロヘロになったけど、なんだかとても嬉しい出会い(再会?)をいただました。
オーラソーマってやっぱり面白いんだわ…!
そして、ここ一週間大事な友人とたくさん会えました。
今手帳を見返してみたら、本当に大好きな友達、誰かしらと毎日一緒にいた一週間。
みんな、大事な一緒にいて幸せな人たちばかりです。
心から友達だと思える人ばっかり。
そういう人たちに囲まれている自分の豊かさに、涙が出そうです。
出逢えてよかったね。
私は、あなたに出逢えて幸せです。
えーと。
福島県は会津若松市の東山温泉に一泊してきました。
実家帰省から帰った4日後に、また福島県に舞い戻るとは何事!?
んで、周りの方々を振り回し引っ掻き回して帰ってきました。すまん!
松本市で遊びました。
市立美術館のメアリーブレア展を見に行きました。
その他雑貨屋さんとかを案内してもらったり。
メアリーブレア、いかったっす!!!
佐久市でイベントでした。
ヘロヘロになったけど、なんだかとても嬉しい出会い(再会?)をいただました。
オーラソーマってやっぱり面白いんだわ…!
そして、ここ一週間大事な友人とたくさん会えました。
今手帳を見返してみたら、本当に大好きな友達、誰かしらと毎日一緒にいた一週間。
みんな、大事な一緒にいて幸せな人たちばかりです。
心から友達だと思える人ばっかり。
そういう人たちに囲まれている自分の豊かさに、涙が出そうです。
出逢えてよかったね。
私は、あなたに出逢えて幸せです。
Posted by カレイドスコープ みずほ at
23:18
│Comments(0)
2013年08月15日
◆実家に行っていました(アートの夏)
お盆に先駆けて実家のある福島県郡山市に行ってきました。
県内各地&帰りがけに近県アチコチを巡って、先日帰信州。
「せっかく」行くのでという貧乏根性で、
長距離移動の実家行きは、無駄なく色々な用事を組み込んでしまいます。
*****
今回は、美術館2つを訪問しました。
福島県立美術館。
http://www.art-museum.fks.ed.jp/menu_j.html
「若冲が来てくれました~プライスコレクション 江戸絵画の生命と美」
ミーハーなので、話題の伊藤若冲の作品が見れるなら!しかも地元で!
ということで、両親といってきました。
大昔とはいえ、何度も足を運んでいる県立美術館ですが。
こんなに混んでいるここを、私は知りません。
電車では行きたくない私は、連日駐車場満車の情報に危機感を感じ、開館10分前に駐車場に入ったのですが、その時点で並んでる…100M以上…炎天下で…(午前9時半前だけど。日本各地で40度以上出した日でした。)
もちろん中も、あくまでも福島にしたらってことですが、人が多いし…
正直、人の多さに疲れました。
館内で車椅子でスロープを登るときに手伝ってくれたおじいさんは、東京から来た喜寿でした(本人申告)。
はー。遠くからも来てるもんなんだね。
復興支援、復興支援。
展示の内容は。
児童にも楽しめる展示をと意図しているようで、解説が分かりやすく、子供にも興味を持ちやすい切り口で紹介していました。
それが、私にも分かりやすくて良かった(笑)
屏風の左右がどのように対になっているかとか、江戸の絵画の特長とか。
面白かったです。
狙いの若冲。
精密な日本画のイメージでしたが、けっこう勢いがよくシンプルな作品もあることを知りました。
そういうのも好み♪
もちろん、精密な鶏の絵とかも素晴らしかったです。
帰りに買った絵葉書が、見事に母親と被っていて、
こういうところに好みの相似がでるんだなあ…と、面白くなったり怖くなったり。
*****
別な日には、友人と美術館のカフェでお茶したついでに、展示も見てきました。
郡山市立美術館
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/bijyutukan/
「滝平二郎展」
「モチモチの木」の挿絵の人ですよ。
朝日新聞の日曜版にも10年くらい掲載されていたそうです。
きっとほとんどの人は何処かで目にしたことがあると思います。
絵本で「八郎」という作品の原画が展示されていました。
絵本そのものもあって、その場で読んできたのですが。
いい話で。
で。原画が素晴らしくて!
すごいパワーっす!
名作です!
色数がなく、ほとんどモノクロなところが、また美しい。
原画は版画ときりえの両方の魅力が感じられました。
これは私にも原画を見る価値がビシビシ感じられる作品でした。
季節の風物を描いたシリーズは、反対に色の美しさが感動的です。
黒い紙のきりえに映える様々な色。
とても鮮やかです。
いやあ。感動しました。
全然見るつもりもなくて、なんとなく勢いで見てきた展示でしたが、満足度高し!
ほとんど買ったことのない「展示作品カタログ」の冊子を買っては、その後会う人に見せまくるくらいに。
…ぶっちゃけ、伊藤若冲よりこっちのほうがツボでした…
この展示も夏休み中で混んでいましたけれどね。
(ちょうど何か関連イベントの前後だったようで尚更)
*****
なにやら予想外にアートに触れてしまった、今回の実家行きでした。
おまけ
こおりやま文学の森(文学資料館)
http://www.bunka-manabi.or.jp/bungakunomori/
でも面白そうな特別展をやっていました。
「佐野洋子の世界」
100万回生きた猫の人ですよ。
前を通りかかってこの展示のことを知って、「うを!行きたい!」と思ったものの、
日程が合わず断念。残念。
おまけ2
長野でも、今月下旬にアートな予定があります。楽しみ^^
県内各地&帰りがけに近県アチコチを巡って、先日帰信州。
「せっかく」行くのでという貧乏根性で、
長距離移動の実家行きは、無駄なく色々な用事を組み込んでしまいます。
*****
今回は、美術館2つを訪問しました。
福島県立美術館。
http://www.art-museum.fks.ed.jp/menu_j.html
「若冲が来てくれました~プライスコレクション 江戸絵画の生命と美」
ミーハーなので、話題の伊藤若冲の作品が見れるなら!しかも地元で!
ということで、両親といってきました。
大昔とはいえ、何度も足を運んでいる県立美術館ですが。
こんなに混んでいるここを、私は知りません。
電車では行きたくない私は、連日駐車場満車の情報に危機感を感じ、開館10分前に駐車場に入ったのですが、その時点で並んでる…100M以上…炎天下で…(午前9時半前だけど。日本各地で40度以上出した日でした。)
もちろん中も、あくまでも福島にしたらってことですが、人が多いし…
正直、人の多さに疲れました。
館内で車椅子でスロープを登るときに手伝ってくれたおじいさんは、東京から来た喜寿でした(本人申告)。
はー。遠くからも来てるもんなんだね。
復興支援、復興支援。
展示の内容は。
児童にも楽しめる展示をと意図しているようで、解説が分かりやすく、子供にも興味を持ちやすい切り口で紹介していました。
それが、私にも分かりやすくて良かった(笑)
屏風の左右がどのように対になっているかとか、江戸の絵画の特長とか。
面白かったです。
狙いの若冲。
精密な日本画のイメージでしたが、けっこう勢いがよくシンプルな作品もあることを知りました。
そういうのも好み♪
もちろん、精密な鶏の絵とかも素晴らしかったです。
帰りに買った絵葉書が、見事に母親と被っていて、
こういうところに好みの相似がでるんだなあ…と、面白くなったり怖くなったり。
*****
別な日には、友人と美術館のカフェでお茶したついでに、展示も見てきました。
郡山市立美術館
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/bijyutukan/
「滝平二郎展」
「モチモチの木」の挿絵の人ですよ。
朝日新聞の日曜版にも10年くらい掲載されていたそうです。
きっとほとんどの人は何処かで目にしたことがあると思います。
絵本で「八郎」という作品の原画が展示されていました。
絵本そのものもあって、その場で読んできたのですが。
いい話で。
で。原画が素晴らしくて!
すごいパワーっす!
名作です!
色数がなく、ほとんどモノクロなところが、また美しい。
原画は版画ときりえの両方の魅力が感じられました。
これは私にも原画を見る価値がビシビシ感じられる作品でした。
季節の風物を描いたシリーズは、反対に色の美しさが感動的です。
黒い紙のきりえに映える様々な色。
とても鮮やかです。
いやあ。感動しました。
全然見るつもりもなくて、なんとなく勢いで見てきた展示でしたが、満足度高し!
ほとんど買ったことのない「展示作品カタログ」の冊子を買っては、その後会う人に見せまくるくらいに。
…ぶっちゃけ、伊藤若冲よりこっちのほうがツボでした…
この展示も夏休み中で混んでいましたけれどね。
(ちょうど何か関連イベントの前後だったようで尚更)
*****
なにやら予想外にアートに触れてしまった、今回の実家行きでした。
おまけ
こおりやま文学の森(文学資料館)
http://www.bunka-manabi.or.jp/bungakunomori/
でも面白そうな特別展をやっていました。
「佐野洋子の世界」
100万回生きた猫の人ですよ。
前を通りかかってこの展示のことを知って、「うを!行きたい!」と思ったものの、
日程が合わず断念。残念。
おまけ2
長野でも、今月下旬にアートな予定があります。楽しみ^^
2013年08月06日
◆今年の八ヶ岳
お友達がいるご縁で、毎年夏になるとお邪魔させてもらっている八ヶ岳。
一年ぶりの懐かしい顔たち。
…え?一年ぶりだった?マジで?そんな感じしないなあ…
相変わらず素敵な山男達でしたw
ツリーテラスに上りました。
我ながら感心するくらい満面の笑顔w
今年は行く直前まで足の調子が悪くてぎゃんのぎゃんの言っていたけれど、
八ヶ岳では大丈夫だった!
このツリーテラスのはしごも上れた!
よかった!
密かに、心底ほっとしました。
(だって、歩けないとトイレに行くのもキツイ環境なんだもの。)
自然の力??
お客様待遇で、なにもせずぼんやりすごしてきました。
ミヤマクワガタを眺めて半日過ごしました(笑)
(もっと大きいケースにワサワサいましたのよ)
どんだけのんびりなの。
あーリフレッシュ♪
長野市に帰ってきて別なお友達と会ったり、何かと盛りだくさん。
「いい男」について熱く語りましたwww
今日はおとなしく寝ます。
…なんつーか、盛りだくさんだったことを自分に落ち着かせなくてはいけない感じ。
静かにして熟成させるなり。なりなり。
一年ぶりの懐かしい顔たち。
…え?一年ぶりだった?マジで?そんな感じしないなあ…
相変わらず素敵な山男達でしたw
ツリーテラスに上りました。
我ながら感心するくらい満面の笑顔w
今年は行く直前まで足の調子が悪くてぎゃんのぎゃんの言っていたけれど、
八ヶ岳では大丈夫だった!
このツリーテラスのはしごも上れた!
よかった!
密かに、心底ほっとしました。
(だって、歩けないとトイレに行くのもキツイ環境なんだもの。)
自然の力??
お客様待遇で、なにもせずぼんやりすごしてきました。
ミヤマクワガタを眺めて半日過ごしました(笑)
(もっと大きいケースにワサワサいましたのよ)
どんだけのんびりなの。
あーリフレッシュ♪
長野市に帰ってきて別なお友達と会ったり、何かと盛りだくさん。
「いい男」について熱く語りましたwww
今日はおとなしく寝ます。
…なんつーか、盛りだくさんだったことを自分に落ち着かせなくてはいけない感じ。
静かにして熟成させるなり。なりなり。