2012年12月11日

◆フィンランド旅行⑥ 冬のお遊び色々2 Activity2

前回はキックスレッジの話で終わってしまったのですが、その他の楽しかったこと。

Visatupaの最寄の都市はロヴァニエミ。ここには「サンタクロース村」があります。
他のお客さんの送迎で行くとの事で、ディスカウント価格で送迎してもらって行って来ました。

しっかし、地元の人の雪道運転の腕前といったら!
テカテカの道を、100キロ出します。一般道のように見えます。
下の写真は、80キロ位で走っているトラックを前の車が追い越したところ。右側走行だからね。
もちろん、このあと、私たちの乗っているヤンネパパ運転の車も追い越してゆきました。

フィンランド旅行⑥ 冬のお遊び色々2 Activity2


サンタクロース村は何があるというわけではなく、サンタさんと記念写真が撮れるというだけの…もごもご。
でも、ちゃっかり写真はとって、楽しんできちゃいましたが。

サンタクロース村(日本語!) http://santaclausvillage.jp/top.html

サンタクロース村の中には、北極圏を示す線があります。
その上で記念写真☆

フィンランド旅行⑥ 冬のお遊び色々2 Activity2


*****

Visatupaは農場なので、希望者は牛の乳絞りが見学できるとのこと。

牛に見守られ(?)絞りたての牛乳をいただくワシ。

フィンランド旅行⑥ 冬のお遊び色々2 Activity2


*****

日本人が3組宿泊していた夜は、19時からの軽食が、焚き火で焼くクレープでした♪

フィンランド旅行⑥ 冬のお遊び色々2 Activity2


柄のながーいフライパンのようなもので、自分の食べるクレープを焼きます。
ルバーブのジャムや砂糖をかけていただきました。
楽しく、美味しかった♪

焚き火をしているのは、この記事の中(真ん中あたり)で「小人のお家」ごっこをしている建物の中です。

*****

ある日は、ヤンネさんがスノーモービルに乗せてくれました。

フィンランド旅行⑥ 冬のお遊び色々2 Activity2
(ヤンネさん撮影)

ワシも運転してみました!
…なわけはなく、これは格好だけでし。

後ろにつけた橇に乗せてもらいました。
森の中や凍った湖の上を走ってくれて、楽しかった~!

(夜なのは、呼びに来てくれた昼間にワシが寝ていたから…)

*****

昼間は森をふらふらして過ごすか~程度のつもりで行ったので、
思いがけず、観光して、一杯遊んで、大充実の休日になっちゃいました。

*****

大満足だったVisatupaでの時間もここまで。ヘルシンキにもちょっとだけ行きました。 

目次的なページはこちら

同じカテゴリー(お出かけ(遠く))の記事画像
お花見☆
高千穂2日目
神話の里、高千穂。(1日目)
天孫降臨の地、霧島。
「イクイリブリアムジャーニー」
シーカヤック&初シュノーケリング
同じカテゴリー(お出かけ(遠く))の記事
 お花見☆ (2014-04-16 23:25)
 高千穂2日目 (2013-10-30 21:47)
 神話の里、高千穂。(1日目) (2013-10-30 20:21)
 天孫降臨の地、霧島。 (2013-10-29 22:02)
 「イクイリブリアムジャーニー」 (2013-10-29 21:30)
 シーカヤック&初シュノーケリング (2013-09-25 21:27)

Posted by カレイドスコープ みずほ at 20:00│Comments(0)お出かけ(遠く)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。