2011年06月21日

◆福島メモ

福島県は郡山市の実家に来ています。
父の日にあわせて18日(土)に移動してきて、友人一家を訪ね、連絡がつくようになった亡夫の母親を訪ね、また別の友人に会い、でも今回はゆとりのあるスケジュールで飼い犬とぼんやりしたりしながら、明日長野に戻ります。

いろいろ思ったことを、今打つことはできないので、メモだけ。
公開すべきようなものではないのだけれど、これまでもメモを非公開で残して結局そのままで終わってしまうこと度々だったので、今回は公開で残しておいてみようかと。
はい、単なる試みです。

・持つこと、手放すこと。執着と不安。財産と健康。

・現実をそのまま見ることの重要性。

・郡山は「普通」だったこと。

・放射能と、見えない葛藤。タブーの存在?

・老いること。

・援助されること。「援助を受ける能力」。被災と障害と。

・心の平安の重要性。

・根拠の無い自信と、自分が作られた目的。


う~ん。これだけ書くと、深い話のようだが、実際どうなのかw


一番現実的な他愛ないネタだけ書くと、
まるで春先の花粉症の人のように箱ティッシュを抱えてあるく、
ここ数日の私です。

多分風邪じゃないんだけど、
鼻水が止まらなくてハナのかみすぎで鼻が赤くて痛いです。
くしゃみも連発。
頭も多少ボーっとします。

何かのアレルギー症状かって感じです。
埃か、飼い犬か、はたまた放射性物質か!?と、
今日会った友人と笑ってきました。

ぐずぐずふひ~





Posted by カレイドスコープ みずほ at 23:13│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。