2011年01月27日

◆フェスタもんぷら2011

アフリカンドラム&ダンスのサークル「サブニュマ」が、
「フェスタもんぷら」に参加します。

練習会場に利用しているもんぜんプラ座の文化祭です。
サブニュマの他にも、様々な楽器の演奏や歌やダンスのステージ発表(地下)、
クラフトの作品展示(3階、地下)等があります。
子供さんが遊べる、伝承遊びや絵本を楽しむコーナー(2階)、
色々な屋台やおやつが楽しめるコーナー(地下)もあるので、
お子さんと一緒も楽しいかも!?
体験コーナーでは、サブニュマをはじめ、色々な楽器やダンスの体験もできます。
鉄道模型の展示もあるとか?
情報量が多すぎて詳細書ききれません。
WEB上には今年の内容の詳細はないのですが、
もんぜんプラ座HPはこちら。
http://www.monzen-plaza.com/

フェスタもんぷらは、
2月5日(土)~6日(日) 10:00~17:00

サブニュマは、
ステージ 2月6日(日)11:00~11:20 地下メインステージ
体験 同日11:45~13:10 地下BOX 5
で楽しんでいただくことができます。

是非お運びくださいな^^







Posted by カレイドスコープ みずほ at 21:24│Comments(4)
この記事へのコメント
記事と関係のないレスにて、失礼します。

何年前になるでしょうか、県内でのピアカウンセリング講習会&恋バナ対談(?)の際にお会いしました。
先日ネットで深瀬人寛さんの検索してて、このブログを見つけました~!
偶然の再会がうれしくて、書き込みしようかどうしようか…と思いながら読ませてもらってましたが、思い切ってコメントしてみました。
またいつかお会いできたらうれしいです。
Posted by かずりん@伊那です♪ at 2011年01月29日 15:27
コメントありがとうございます!

かずりんさん…?
私の思っている方で、合っているかしら?

車椅子利用者の女性でしょうか?
(違っていたらごめんなさい)

見つけて、コメントくださって、ありがとうございます。
Posted by カレイドスコープ みずほカレイドスコープ みずほ at 2011年01月30日 20:51
車いす利用者&女性って書いたつもりでいました(^^;)
あのコメントだけではわからないですよね、戸惑わせてしまって
失礼しました。
ということで、みずほさんが思ってくださった人物と合致していると思われます。

こちらはいまのところ大変なほど降ってはいませんが、長野市は
それなりの量が降っているようですね。
車いすでの雪道走行に初挑戦されたとのこと、お疲れさまでした。
わかりやすく書かれている事の経過を読み進めながら、
「そうそう!」「あぁ、手伝ってもらってよかったぁ」と思っていました。

今後は“かずりん”としてコメントさせていただきま~す(^-^)
Posted by かずりん@伊那です♪ at 2011年02月02日 21:15
かずりんさま♪

お返事遅くなってゴメンナサイ。

私の思っている「かずりん」さんでよかった^^
見つけてくださって、ありがとうございます。
車椅子もなかなか慣れずに、大変がってみたり、面白がってみたり…です^^

今後ともよろしくおねがいします。
Posted by カレイドスコープ みずほカレイドスコープ みずほ at 2011年02月15日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。