2010年12月30日
◆2010を振り返る
前年の流れを引き継いでいた感じのある1~3月
模様替えをして「何かが変わるぞ!」と思った春。
結局最大の動きはトラビアン(ネトゲ)に足を突っ込んだことか?
のんびりの春~夏
八ヶ岳で遊び倒した8月
停滞感にぶち切れ掛かっていた9月
(内的)変化の10月
それを行動に移した11月
引越し12月
*****
サブニュマ(ジャンベのサークル)とトラビアン(ネットでのブラウザゲーム)に明け暮れた。
この二つが生活の軸だったよw
新しいお知り合いがたくさんできた。
新しい楽しみ方を覚えた。
たのしかったな。
そしてその楽しさ今でも継続中。
停滞の前半、激動の後半。動くとなったら急転直下。
その背後にオーラソーマのボトルあり。
ボトルに自分を映し出し、
ボトルを使うことで動きに加速度が付いた(ような気がしている。)
オーラソーマ勉強会は自分のためのセッションの時間でもあった。
その年によってオーラソーマに夢中のときもあればディクシャにはまっているときもある。
今年は、心理士としての自分にフォーカスした年だった。
よい仕事をしよう。
ひと様の、社会の役に立とう!
そう思った年でもある。
その想いは、きっとこれから花開き実を結ぶ、はず!
模様替えをして「何かが変わるぞ!」と思った春。
結局最大の動きはトラビアン(ネトゲ)に足を突っ込んだことか?
のんびりの春~夏
八ヶ岳で遊び倒した8月
停滞感にぶち切れ掛かっていた9月
(内的)変化の10月
それを行動に移した11月
引越し12月
*****
サブニュマ(ジャンベのサークル)とトラビアン(ネットでのブラウザゲーム)に明け暮れた。
この二つが生活の軸だったよw
新しいお知り合いがたくさんできた。
新しい楽しみ方を覚えた。
たのしかったな。
そしてその楽しさ今でも継続中。
停滞の前半、激動の後半。動くとなったら急転直下。
その背後にオーラソーマのボトルあり。
ボトルに自分を映し出し、
ボトルを使うことで動きに加速度が付いた(ような気がしている。)
オーラソーマ勉強会は自分のためのセッションの時間でもあった。
その年によってオーラソーマに夢中のときもあればディクシャにはまっているときもある。
今年は、心理士としての自分にフォーカスした年だった。
よい仕事をしよう。
ひと様の、社会の役に立とう!
そう思った年でもある。
その想いは、きっとこれから花開き実を結ぶ、はず!
Posted by カレイドスコープ みずほ at 22:37│Comments(0)