2012年11月18日
◆ワンネス信州最終回
記録。
仲間とずーっと細々とやっていた「ワンネス信州」というディクシャの集まりを終わりにしました。
「休止」か「解散」かと問われ、「そのへん、あんまりちゃんと考えてなかった~」って程度の話なのですが、
ひとまず毎月やっていたディクシャ会は終わりにしますし、
ここんところ続いていた外部の講師をお呼びしての会の主催もやりません。
2008年3月から続けていました。約4年半。
ちいさいちいさい集まりだったけど、それなりに続けているのは大変でした。
2012年までは!と思いつつやってきたので、ちょっと今色々盛り上がっているワンネス業界(?)なのだけれど、
うちのグループはここでおしまい。
大変だったけど、貴重な経験でした。いっぱい勉強になりました。
いつも思うんだけど、
この小さなゆるゆるの会を続けていくのだって、続けること自体がそれだけで結構大変なのに、
私も参加させてもらっている、でも最近ずっと幽霊している、アフリカンドラム&ダンスのサークル「サブニュマ」。
もっと頻回で、もっと大人数のサークルで、もっともっと色々なことがあるだろうに、
Kさんとか、Aちゃんとか、本気で偉い!!その他の各地域の主力メンバーや竹ちゃんファミリーや、
みんなすごいなあ…!尊敬です。
大変だったとばっかり書いているけれど、
好きなディクシャだし、良い出会いも、素敵な体験もたくさんありました。
今日も、ずっと来てくださった方々にあたたかいお言葉とお心をいただいて、感謝感謝。
ご一緒させていただいた仲間にも、感謝感謝。
仲間つっても、素敵な先輩達。ホント素敵。ご一緒できてよかった。
ワンネス(ディクシャ)自体は好きなので、やめはしません。
私OMB受けるの好きだし^^ ご近所の会には参加させてもらいたいと思います。
*****
もうすっかりディクシャ(会の運営)からは足を洗った気分でいて、
斜め下くらいに関係している大事なお仕事を一つケロケロと忘れてました。
やーばーいーーーー
明日がんばって片付けちゃいます。
…明日にはムリか。早いうちに。
そして、これまたスピンオフ的なお役目も一つ残っているのですが。
まあ、ボチボチ片付けますか。
それが終わったら、本当にディクシャ(会の運営)は終わりだ!
私たち、トレーナーじゃなくてギバーなのに(=会をやるような立場じゃないのに)、
乗りかかった船状態で、よくここまでがんばりました。
まあ、一緒に歩いてきてくれた参加者の方あっての話で、そこは本当に感謝だけど。
でも、自分を褒める~!
よくがんばりました~!
おつかれ~!!!
*****
さて、そうこうして、どんどん「今の私」じゃないことが削ぎ落とされてゆきます。
どんどん「自分をやれる」条件が整ってきている。
今の私が、本当に心からやりたいこと、すべきことが、できます。
本当に制限がなくて、自由。時間もエネルギーもびっくりするくらい自分のしたいことに使えます。
さて。
では、何をするのか?
…うーーーん。
大きな自由を感じて、ちょっと怖くなったというか、身の引き締まる思いもするのです。
もう言い訳したり誤魔化したりできないなあって感じ?
いや、そんな大それたことはできませんけど。
てか、何をするのか見えていないんですけど…^^;
仲間とずーっと細々とやっていた「ワンネス信州」というディクシャの集まりを終わりにしました。
「休止」か「解散」かと問われ、「そのへん、あんまりちゃんと考えてなかった~」って程度の話なのですが、
ひとまず毎月やっていたディクシャ会は終わりにしますし、
ここんところ続いていた外部の講師をお呼びしての会の主催もやりません。
2008年3月から続けていました。約4年半。
ちいさいちいさい集まりだったけど、それなりに続けているのは大変でした。
2012年までは!と思いつつやってきたので、ちょっと今色々盛り上がっているワンネス業界(?)なのだけれど、
うちのグループはここでおしまい。
大変だったけど、貴重な経験でした。いっぱい勉強になりました。
いつも思うんだけど、
この小さなゆるゆるの会を続けていくのだって、続けること自体がそれだけで結構大変なのに、
私も参加させてもらっている、でも最近ずっと幽霊している、アフリカンドラム&ダンスのサークル「サブニュマ」。
もっと頻回で、もっと大人数のサークルで、もっともっと色々なことがあるだろうに、
Kさんとか、Aちゃんとか、本気で偉い!!その他の各地域の主力メンバーや竹ちゃんファミリーや、
みんなすごいなあ…!尊敬です。
大変だったとばっかり書いているけれど、
好きなディクシャだし、良い出会いも、素敵な体験もたくさんありました。
今日も、ずっと来てくださった方々にあたたかいお言葉とお心をいただいて、感謝感謝。
ご一緒させていただいた仲間にも、感謝感謝。
仲間つっても、素敵な先輩達。ホント素敵。ご一緒できてよかった。
ワンネス(ディクシャ)自体は好きなので、やめはしません。
私OMB受けるの好きだし^^ ご近所の会には参加させてもらいたいと思います。
*****
もうすっかりディクシャ(会の運営)からは足を洗った気分でいて、
斜め下くらいに関係している大事なお仕事を一つケロケロと忘れてました。
やーばーいーーーー
明日がんばって片付けちゃいます。
…明日にはムリか。早いうちに。
そして、これまたスピンオフ的なお役目も一つ残っているのですが。
まあ、ボチボチ片付けますか。
それが終わったら、本当にディクシャ(会の運営)は終わりだ!
私たち、トレーナーじゃなくてギバーなのに(=会をやるような立場じゃないのに)、
乗りかかった船状態で、よくここまでがんばりました。
まあ、一緒に歩いてきてくれた参加者の方あっての話で、そこは本当に感謝だけど。
でも、自分を褒める~!
よくがんばりました~!
おつかれ~!!!
*****
さて、そうこうして、どんどん「今の私」じゃないことが削ぎ落とされてゆきます。
どんどん「自分をやれる」条件が整ってきている。
今の私が、本当に心からやりたいこと、すべきことが、できます。
本当に制限がなくて、自由。時間もエネルギーもびっくりするくらい自分のしたいことに使えます。
さて。
では、何をするのか?
…うーーーん。
大きな自由を感じて、ちょっと怖くなったというか、身の引き締まる思いもするのです。
もう言い訳したり誤魔化したりできないなあって感じ?
いや、そんな大それたことはできませんけど。
てか、何をするのか見えていないんですけど…^^;
Posted by カレイドスコープ みずほ at 00:56│Comments(0)