2012年07月06日
◆【ディクシャ】7月15・16 長野に寺田和子さん
私はここ7年ばかり、ディクシャ(ワンネス・ブレッシング)というエネルギー伝達の方法をやっています。
(ディクシャについては、こちらの記事をごらんください。)
そのディクシャの新しい強力な方法で、OMB(ワンネスメディテーションブレッシング)というものがあります。
(OMBについての詳しい説明は、…これから打ちます。)
日本でこれができる方は6人しかいません。
そのおひとり、寺田和子さんが、長野県にいらっしゃいます。
長野市にもいらっしゃいます。実は、長野市でははじめてのOMB!
土日で、連日開催で最多5回も受けられちゃうという、スペシャルな機会です。
ディクシャをご存知の方にも、そうでない方にも、受けていただけたらいいなあ~♪と思い、お知らせします。
*****
寺田和子さんのワンネスメディテーションのお知らせ
長野県の八ヶ岳山麓と長野市内に寺田和子さんをお迎えして、2日間で5回のワンネスメディクテーションを開催いたします。2日間通して連続で何回も受けた方々は、非常に深い体験が出ているそうです。休日の連日開催というビックチャンスを逃さずに奮ってご参加下さい。お早目のお申込みをお勧めします。
◆日時:2012年7月15日(日)
①10:00~13:00 ②13:30~16:30 ③17:00~20:00
会場:長野県諏訪郡原村 八ヶ岳山麓の個人宅 場所の詳細は申込み時にご案内を差し上げます。
会場までのアクセス:車で来られる場合、諏訪南インターチェンジよりおよそ10分
駐車場が限られていますので乗り合わせて頂けると有難いです。
電車でおいでになられる方はJRすずらんの里駅への送迎可能。お早目に事前予約必要です。
定員:30名(要予約)
持ち物:昼食や飲み物(近くに昼食会場がありません)必要な方はひざ掛けや敷物など(シャバーサナになられる方)
◆日時:2012年7月16日(祝、月)
④9:30~12:30 ⑤13:30~16:30
会場:長野市生涯学習センター(TOiGO3階)第5学習室
定員:50名(要予約)
注意事項:食事禁止。ペットボトルのお茶や水はOK。近隣に(TOiGO内にも)昼食を取る場所はいくつもあります。
会場までのアクセス:
【公共交通機関のご案内】(電車)JR長野駅(善光寺口)から徒歩約10分、長野電鉄市役所前駅から徒歩約5分 (バス)アルピコバス 昭和通り下車徒歩約1分 長電バス 昭和通り下車徒歩約1分
駐車場は近隣の有料駐車場を利用してください。 国道19号(昭和通り)をはさんだ南側に駐車場があります(トイーゴパーキング)。料金は、1時間200円です。昼間最大 8時00分~24時00分800円。トイーゴパーキングなら200円の割引あり。
◆2日間を通してのご案内
料金:それぞれ1回につき 講師料3000円+諸経費500~1000円 当日の人数によってきまります。
・開始後の途中入退出はできませんので時間厳守でご参加下さい。
・終始沈黙を守る必要があるためお子様のご参加はご遠慮いただいております。
・可能な方は会場準備や片づけをご協力頂きますようお願いいたします。
申込み&お問い合わせ先:寺山瑞穂 電話番号:026-223-2357 メール:info@h-onsen.jp
申し込み時は以下の明記をお願いします ●氏名 ●携帯電話番号またはTEL ●Eメールアドレス
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
(ディクシャについては、こちらの記事をごらんください。)
そのディクシャの新しい強力な方法で、OMB(ワンネスメディテーションブレッシング)というものがあります。
(OMBについての詳しい説明は、…これから打ちます。)
日本でこれができる方は6人しかいません。
そのおひとり、寺田和子さんが、長野県にいらっしゃいます。
長野市にもいらっしゃいます。実は、長野市でははじめてのOMB!
土日で、連日開催で最多5回も受けられちゃうという、スペシャルな機会です。
ディクシャをご存知の方にも、そうでない方にも、受けていただけたらいいなあ~♪と思い、お知らせします。
*****
寺田和子さんのワンネスメディテーションのお知らせ
長野県の八ヶ岳山麓と長野市内に寺田和子さんをお迎えして、2日間で5回のワンネスメディクテーションを開催いたします。2日間通して連続で何回も受けた方々は、非常に深い体験が出ているそうです。休日の連日開催というビックチャンスを逃さずに奮ってご参加下さい。お早目のお申込みをお勧めします。
◆日時:2012年7月15日(日)
①10:00~13:00 ②13:30~16:30 ③17:00~20:00
会場:長野県諏訪郡原村 八ヶ岳山麓の個人宅 場所の詳細は申込み時にご案内を差し上げます。
会場までのアクセス:車で来られる場合、諏訪南インターチェンジよりおよそ10分
駐車場が限られていますので乗り合わせて頂けると有難いです。
電車でおいでになられる方はJRすずらんの里駅への送迎可能。お早目に事前予約必要です。
定員:30名(要予約)
持ち物:昼食や飲み物(近くに昼食会場がありません)必要な方はひざ掛けや敷物など(シャバーサナになられる方)
◆日時:2012年7月16日(祝、月)
④9:30~12:30 ⑤13:30~16:30
会場:長野市生涯学習センター(TOiGO3階)第5学習室
定員:50名(要予約)
注意事項:食事禁止。ペットボトルのお茶や水はOK。近隣に(TOiGO内にも)昼食を取る場所はいくつもあります。
会場までのアクセス:
【公共交通機関のご案内】(電車)JR長野駅(善光寺口)から徒歩約10分、長野電鉄市役所前駅から徒歩約5分 (バス)アルピコバス 昭和通り下車徒歩約1分 長電バス 昭和通り下車徒歩約1分
駐車場は近隣の有料駐車場を利用してください。 国道19号(昭和通り)をはさんだ南側に駐車場があります(トイーゴパーキング)。料金は、1時間200円です。昼間最大 8時00分~24時00分800円。トイーゴパーキングなら200円の割引あり。
◆2日間を通してのご案内
料金:それぞれ1回につき 講師料3000円+諸経費500~1000円 当日の人数によってきまります。
・開始後の途中入退出はできませんので時間厳守でご参加下さい。
・終始沈黙を守る必要があるためお子様のご参加はご遠慮いただいております。
・可能な方は会場準備や片づけをご協力頂きますようお願いいたします。
申込み&お問い合わせ先:寺山瑞穂 電話番号:026-223-2357 メール:info@h-onsen.jp
申し込み時は以下の明記をお願いします ●氏名 ●携帯電話番号またはTEL ●Eメールアドレス
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
Posted by カレイドスコープ みずほ at 16:55│Comments(0)