お灸女子してみた♪

カレイドスコープ みずほ

2013年07月18日 21:18

頭イタイイタイと今日も騒いでおります。

で、先日鍼灸院に行ったときに、教えてもらったツボに自分でせんねん灸(?)使ってみました。

お見苦しい画像でごめんなさい…



ここ、「足臨泣(あしりんきゅう)」ってとこですかね?
そうっすか?鍼灸師さん?(間違っていたらごめんなさい)
私の足は規格外なので、写真で見た感じでは、ツボを知っている方でもわかんないかも。
足の小指の骨と薬指の骨の合わさっている辺り。

んんん?

なんか、いいかも?

あ。頭いたいの楽になってる…かも!??

調子に乗って、手にある合谷(ごうこく)というツボにもお灸してみました。
(ここはネットの解説見て、分かりやすくて簡単だったから。)

頭いたいのなくなりました!
少ししたら、またぶり返してきたけれど、やる前よりは全然楽!

わ~い!
こりゃあ、いい!!

他の教えてもらったツボも試してみたいし、
せんねん灸購入すべきか!?

(オーラソーマの光の鍼ともいえるビーマーライトペンをやる私ですが、
けっこう具合が悪いときにはつかえないもんです。教科書開くのめんどうくさくてw
でも、ツボがわかれば気軽にやりやすい。
ビーマーも試してみよう。)

(せんねん灸は簡単でいいなあww)

関連記事