そして、えのすい。

カレイドスコープ みずほ

2012年09月06日 16:46

先の記事で書いたように、鎌倉にオーラソーマのコースを受けに行ってきたのですが、
その前日には、よくお邪魔する八ヶ岳のキャンプ場で一泊。


なんだ、このロボットは…?



燻製の釜(?)がロボット風にされていました。

その腕は着脱式。これをつけるだけど、私の愛車もロボットになります☆あ~らお手軽♪


がにっ☆

*****

コースの翌日5日は、移動日だったので、午前中は新江ノ島水族館に行ってきました、
「えのすい」っすよ!

もー楽しくて、楽しくて、楽しくて、血管切れそうでした。

相模湾大水槽。すげー。でけー。です。
イワシの群れが…!うおーーーー!!(言葉にならない感動)



ダイバーがこの水槽に入って、お魚を撮影して見せてくれるショーも見てきましたよん♪


アシカといるかのショーも♪




ペンギンのお話も♪
ペンギンが至近距離にいて、かわいー。かわいー。かわいすぎるーーー。
(ペンギンは動きが早すぎて、写真に撮れなかった。)

そ・し・て♪

えのすいは、アレですよ。

く・ら・げ♪

くらげー!くらげー!くらげー!!







はーーーーーーーー♪
すてき♪♪♪



全然知らない二人。でも、いい感じに撮れちゃったので、使わせてもらう。


そして、またしてもお土産コーナーできゃわきゃわし、
夕方から用事があったので、一目散に帰ってきました。
お昼過ぎまでしかいられなかったんだけど、あれは1日いられる。
もっともっともっと、じーーーっくり見てきたかった!

また行きます!えのすい!


流石この季節の鎌倉のコースというべきか、海堪能!って感じの、今回の鎌倉行きでした。

関連記事